過去ログNo016

突発性難聴&内耳再生BBS

「突発性難聴・・・それは、ある日突然に。」のページBBS
http://my.reset.jp/~baikal/Deaf-HardHearing.html
管理者 Soldier Blue


[1] 第2回オフ会と名古屋オフについて ソルジャーブルー 【2007/12/05 22:41:18】
ソルジャーブルーです。
大好評だった第1回オフ会ですが、第2回目のリクエストが数人から来ています。
今度は「準備会」の呼びかけにしようと思っていたのですが、「ソルジャーさんの呼びかけの方が気軽に参加できるよー。」というご意見もいただいているので前回と同じ要領でボクの呼びかけでやってみようと思います。
来年1月の12日か19日の土曜日の午後2時から5時で、新宿でやろうかと思いますがいかがでしょーか?会場も、同じ場所で(たまたま「お姉さま方の乱入事件」がありましたが、あれは極めてめずらしいことだそうです)いかがでしょう?

それから、今回は新聞社の方にも声をかけます。取材というカタチになるかどうかはわかりませんが、興味を持たれている医療関係の記者もいらっしゃいますので。
多くの人々に内耳の病気のたいへんさを知ってもらえる機会にもなればいいなと思います。まだまた社会的に認知されてないことや就労環境がよくないことや再生医療への期待など、いろんなことを知ってもらいたいなあ。
できればほんの少しでも新聞に記事を書いてもらえるとありがたいのですが。

もちろん「交流はしたいけどマスコミの方とのお話はちょっと・・・」という方も当然おられると思いますので、席の場所などには十分に、十分に配慮をしますね!
ご意見お聞かせください。

それから名古屋(東海地方)周辺で行うオフ会は、3月1日(土)か2日(日)でやろうかと思ってるんですが、東海地方の方々、ご都合はいかがでしょうか?
その頃、久々に名古屋に戻って友人たちに会ったりしようと思っています。名古屋弁や三河弁などで語り合ってみませんか(^.^)


[2] Re:第2回オフ会と名古屋オフについて えいこ 【2007/12/06 08:53:53】
おはようございます!
名古屋は行かせて頂きます、宜しくお願いします
東海地方の方も、数名居られましたよね
お会いして色々お話出来たら嬉しいです


[3] Re:第2回オフ会と名古屋オフについて 秋弓 【2007/12/07 22:15:58】
こんばんは。
私も時間都合つけば、どちらかに参加させて頂きたいと思います。
楽しみにしています!!


[5] Re:第2回オフ会と名古屋オフについて えいこ 【2007/12/10 09:29:29】 [編集][削除]
名古屋のオフ会の件ですが、この掲示板に書き込みはされていない方ですが、私の難聴仲間の方も出席したいそうです、宜しくお願いします


[6] Re:第2回オフ会と名古屋オフについて イズラー 【2007/12/12 12:57:14】
トップページにも案内が出てますね。
当日は夕方から横浜で用事があるので、その前に新宿へ寄り道して‥‥。
参加方向(途中で抜ける)で検討します。


[7] Re:第2回オフ会と名古屋オフについて ソルジャーブルー 【2007/12/12 18:56:50】
えいこさん、3月2日日曜日の午後1時か2時で名古屋市中区の栄周辺でどうかと思うのですが、オススメのお店はありますか?交通の便を考えると中区の栄付近がいいですよね?新栄とか伏見とかもいいかも。あるいは名古屋駅近辺かなあ?ただ、ホントに名古屋でいいのかというのがありますね。えいこさんの御自宅の付近の方が合理的なのかもしれないですねー。時間はあるのでちょっと悩んでみますね(^。^)

イズラーさん、お待ちしてますね!ちょっと事情があってトップページが美しくないのですが、年明けにはキレイなトップページにする予定なんですよー。


[8] Re:第2回オフ会と名古屋オフについて えいこ 【2007/12/12 20:19:16】
ソル様、お気ずかいありがとうございます
未だ時間が有るのでゆっくり考えてください
私は名古屋は詳しくないので解らないんですよ
他の東海地方の方は、出席どうなんでしょうね?
難聴仲間の方は、私もお会いした事が未だ無くメールのお付き合いです。出席したいと言っておられますが大阪の方なので
名駅付近が良いんでしょうかね
お任せしますので宜しくお願いします

[1] こんな時間にすみません ともみ 【2007/12/10 00:31:07】

こんばんは。
この病気を煩い、早く寝なくちゃいけないことは重々承知なのですが、元々不眠症の気があったことも手伝い、耳鳴りが気になって眠れないからといただいた眠剤も一週間を過ぎたころから効かなくなり、昨日から勝手に2錠飲んでいます。…が、全く効きません。

ついこの間人生初の過呼吸になった事はご報告しましたが今も強い過呼吸発作におそわれ手足がビリビリ痺れてます。
駆けつけた親に精神科に行ってこいと言われたのですが、初めての場所なのでちょっと怖いです。
こういった場合、やはり精神科に行くべきなのでしょうか?
トツナンの話とはズレてしまい申し訳ありませんがどなたかお教えいただければ幸いです。


[2] こんばんは☆ かめ 【2007/12/10 01:46:18】
眠れず、過呼吸とのこと…苦しいでしょうね(>_<)
精神科とか心療内科とか…耳が悪いから耳鼻科に行くのと同様に考えればいいんですよね。でもやっぱり緊張しちゃっいますよね。

私も友達に言われた言葉ですが『病院に行こうか考えるのではなくて、先に身体のことを考えてあげて!』と。
ともみさん、辛いと思いますが、本当に身体&心を大切にして下さいね!!

眠れているといいなぁ☆


[3] おはよう ソルジャーブルー 【2007/12/10 06:41:55】
耳の病気なのにメンタル面の打撃は凄いよね。ボクもレンドルミンが効かないことがあってびっくりしたことがあるんだあ。メンタル面のケアってとっても大切だと思います。
ぜひ気軽に心療内科や精神科に行ってみようよ。怖くないよ(*^ ・^)


[4] Re:こんな時間にすみません mimy  【2007/12/10 07:06:33】
わかりますよ〜。 (みんな大なり小なり判ってしまうのが嬉しいような悲しいような(^^ゞ・・・。でも心強いのは確か!)
話しはちっともずれてないよ。 耳悪い人はみんな心も本当に苦しいものよ。 心を見てくれる先生の話は、他の人にも切実な問題ですぞ。

ただ耳鼻科でも、まだ他の眠剤や安定剤の処方も可能ではと思えることもあり。 同じ<眠り薬>でも、速攻眠くなって2〜3時間しか効かないのや、逆に長い時間じわ〜りまったり効くのやあるそうですよ。

でも私も今の主治医には「心療内科も手ですよ〜。その時のコツはね・・・<先生を選ぶこと>。相性が凄く出る分野ですからね。 ”嫌な先生だ! (>_<)” と思ったら、すぐやめちゃえばいいんですよ♪ 先生は一杯いるからね〜。」ね?気が楽にならないかしら? こういうノリって。


[5] おはようございます えいこ 【2007/12/10 09:19:23】
眠れましたか?
眠れないのは辛いし、夜中に目が覚めたりすると恐怖を感じますよね、耳の病気って精神にとても影響を及ぼします
心身ともに弱くなります
私は気が狂うか、自殺するかと思うぐらい辛くなり考えるまもなく、心療内科に駆け込みました。
先生は私服で病院とは思えない感じで、優しく話を聞いてくれ
薬を出してくれました、とても救われました
精神科というと気後れするかもしれないですので、心療内科に
心が風邪引いたくらいの気持ちで行かれたらどうでしょうか?


[6] おはようございます。 BRIDGE 【2007/12/10 09:34:54】
僕も入院中に心療内科の先生に診てもらいました。この時は、耳鼻科の先生の勧めで、うちには診療内科もあるから診てもらって
ごらんって言う軽い感じで診察を受けました。僕も入院中に心療内科の先生に診てもらいました。この時は、耳鼻科の先生の勧めで、うちには診療内科もあるから診てもらって
ごらんって言う軽い感じで診察を受けました。その位この疾患(突難や低音感音難聴)と診療内科の関わりは深いと思います。
確かに『診療内科』や『精神科』というと、ちょっと気後れしてしまうかも知れませんが、皆さんの言うとおり、全然気楽に
構えていいと思います。きっと気持ちが楽になると思いますよ!


[7] Re:こんな時間にすみません さくら 【2007/12/10 09:47:42】
ともみ様。初めまして。こんにちは。
私もともみさんと同じ様に精神科に行く事とても迷いました。でも親友が「一緒に行こう」と手を差し伸べてくれて行ったのが丁度一年前です。ためらいました。耳の病気なのになんでそんな病院に行かなきゃ行けないの・・・わたしおかしいの?気が狂ったの?うつなの?と・・・今冷静に考えるとおかしかったんですよね(笑)今ここになんとか踏ん張ってるのはその親友のおかげです。薬を飲む事にも抵抗がありました。でも落ち着いてくる自分が分かり始め行ってよかったと思っていますよ。それに自分だけじゃなく沢山患者さんいるんです。きれいなお姉さん。ちょっとイケメンな学生さん。勿論同い年の方々から高齢の方。心療内科は沢山のかたの味方です。私の先生はおっとりと穏やかに話をしてくださいます。一番最初にカウンセリングした時いただいた言葉は「一人で頑張っちゃったんだね」でした。涙がぼろぼろでて仕方なかったです。「耳が治らないと私の気持ちも治りませんか?」と尋ねると「逆です。気持ちが落ち着けば耳は治りますよ。あなたにあったお薬の力を借りてゆっくり治していきましょう」と言われました。残念ながら耳はまだ治ってませんが、心療内科を訪れた事でだいぶ精神的に楽になりました。そうすると不思議と耳も静かなんですよ。ソルジャーさんがおっしゃる通り少しも怖くないですよ!ただね・・混んでるんです!!待ち時間にイラつくことも(笑)でも最近は私は人間観察していろいろ想像して時間を過ごしてます。
 ともみさん!一人じゃないですよ。大丈夫です。でも頑張りすぎないで行きましょうね。


[8] Re:こんな時間にすみません mahiro 【2007/12/10 19:58:03】
ともみ様、はじめまして。みなさま、こんばんは。
過呼吸、数年前ですが、私も経験があります。そのときは、発作が起こって、酸素が過剰に摂取されると、手足しびれてました。しびれは過呼吸の症状みたいです。その場の対処としては、手で口と鼻のあたりを覆って、空気の吸入を抑える。(ビニール袋で覆うこともあるらしいのですが、素人だと怖いので、とりあえず手で)発作のときって、不安が大きいので、怖いかと思いますが、「来たな」と思ったら、口のあたり手で覆うと安心感もまして、酷くならなかったと思います。
精神科・心療内科を受診することに対して、皆さんの懸念の多くは、「薬に依存してしまうのでは?」ということだと思いますが、だいじょうぶですよ。私は今、お薬まったく飲んでいません。症状さえなくなれば、お薬に頼らなくてもよくなりますよ。
だいじょうぶ、発作はきっと治りますよ。
以上、経験者談でした。


[9] 皆さま、ありがとうございます。 ともみ 【2007/12/12 11:45:34】
ともみです。
たかが過呼吸くらいで書き込みしてしまったのにも関わらず、多くの方の温かいお言葉、本当に感謝しています。
ありがとうございます。嬉しくて少し肩の力が抜けた気がして、何度も読み返しては泣いてしまいました。

耳の方ですが、昨日の聴力検査の結果、徐々に回復していた聴力が発症時とあまり変わらないレベルまで下がってしまいすごくショックでした。
とは言っても私は低音部のみ聞こえが悪い低音型感音難聴で、自覚症状は耳閉感と耳鳴り、痛みくらいでそれ程難聴をつよく自覚することはなかったため信じられない気持ちの方が大きかったです。(苦笑)
最初はこの耳にもそのうち慣れると思っていたのですが、治療が長引けば長引くほど逆に本当に治るのかな、という気持ちが強くなってしまいます。そして突発的に死にたくなったり泣きたくなったり眠れなかったりして毎日のように過呼吸を起こす悪循環(笑)
まさか自分がこんなに弱い人間だとは思わなかったです…。世の中にはいろんな病気や悩みを抱えた人がいるのにこれくらいで情けないです。

まだまだ弱い私ですが、もう少し一緒に頑張らせてください。
たくさんのコメント本当にありがとうございました。

[1] 音楽を愛しているよっ! ソルジャーブルー 【2007/12/08 14:03:59】
愛してます。愛してますよ、音楽!
今もニコニコ動画の「演奏してみた」を聴きながら書いてます。ボクは楽器は全然弾けないのですが聴くのが好きで。
“ああ!何故聴こえないんだ右耳!両方の耳で音楽を聴きたい!”と涙する日々もありますが、左耳だけしか聴こえなくても、すばらしい音楽に触れることができているのだから音楽を愛する心は決して変わりません。音楽があるから生きていける。
今は両耳で聴くことは無理です。不可能です。ですが、いつの日にか両耳で音楽に触れてみせますっ!このところ、再生医療の明るい話題がいっぱいですよね。元気も出るというものよ!
風邪が治りかけのソルジャーさんが、布団の中でつぶやいてみました☆

iPS細胞開発の山中教授 引っ張りだこ
http://www.asahi.com/science/update/1207/TKY200712070303.html


[2] Re:音楽を愛しているよっ! ごろう 【2007/12/09 22:00:42】
本当に音楽のもつ力 大きいと思います。安らげたり 慰めるられたり 励まされたり…。内耳再生で 実現させたいですね。
山中教授の「患者さんの役にたってこその研究」という考えに励まされますね。オール日本で 研究者の先生方には頑張って欲しいし 当事者も声をあげていく必要を感じます。

[1] はじめまして miyu 【2007/12/07 22:21:18】
皆さん、こんばんは。初めてカキコミさせていただきますmiyuと申します。
10/12の夜、イヤホンで音を聴いているときに左耳に鳥の鳴くような音が入ってきました。そのとき同じ部屋でテレビもついていたので、そっちの音かな?とあまり気にしないで眠りにつきました。13日は特に異常は感じず、14日の朝、左耳で音が二重に聞こえていることに気づき、日曜日でしたので15日に耳鼻科に行きました。聴力検査の結果、左耳の125Hzが25db、250Hzが35dbでした。低音障害型感音性難聴だろうとのことで、アデボスコーワ、メチコバールで10日くらいで聴力は元に戻ったのですが、その数日後、今度は音が二重に聞こえるというより、エコーがかかったように聞こえ、耳鼻科にかけこむと125Hzが40db、250Hzが50db、500Hzが35dbまで落ちていました。プレドニンを10日間飲みましたが、35〜40dbまでしか回復せず、蝸牛性メニエールの可能性もあるということでメニレットゼリーが追加になりました。この頃から右耳にも耳閉感があったのですが、聴力は落ちていなかったので、耳鼻科では気にしてもらえませんでした。このまま聴力が固定してしまうかもしれないと言われ、インターネットで調べて鍼治療を始めました。鍼の先生は左の聴力とともに右の耳閉感も気にしてくれて、一生懸命治療はしてくれていますが、なかなか思うようにはいかないようです。
最新の聴力は125Hz-25db、250Hz-40db、500Hz-30dbです。自覚症状は音が響いて二重に聞こえる、耳鳴り、そして耳閉感は右耳が強いです。薬はアデボスコーワ、メチコバール、メニレットゼリーです。
何となくもう左耳の回復は難しいのかな〜とは思ってしまっていますが、右耳の耳閉感が気になって、右も聴力が落ちたら・・・とものすごく不安になることがあります。以前、夜中に目が覚めてしまったときはいろいろ考えてしまって、朝まで眠れないこともありました。あまり気にしないように、ネガティブに考えないように、と心がけてはいるのですが、時々とても不安になります。
何だかただの愚痴のようになってしまいましたが、こちらの皆さんになら聞いていただけそうな気がして・・・。初めてなのに長々と失礼いたしました。


[2] Re:はじめまして ソルジャーブルー 【2007/12/07 23:27:55】
ソルジャーブルーです。
ボクは右側は治療の甲斐なく完全に聴こえません。
でも、左側は完全に聴こえるし耳閉感もないんです。
すみません。どう言っていいのかわからないんですけど…ボクも、朝まで眠れないことがありました。不安に押しつぶされそうになる気持ちはよーく分かります。miyuさんの苦しみはわかると思います。
ボクは何カ所の病院に通いましたが、プレドニンを点滴で受けるのって効果はあると思うんです。入院で点滴してくれる病院って近くにありませんか?あったとして効果があるかどうかってのは分からないんですよ…でも、苦しみがほんの少しでも和らぐのならって思ったんです…思うまま書いちゃいました。
なんにしても、突然の内耳の病気で心が落ち着かない仲間同士ですから、力を合わせてがんばりましょうね!応援してますからね!


[3] Re:はじめまして mimy  【2007/12/08 09:14:06】
miyuさん
ソルジャーさんが書かれたように 本当に本当にお気持ち判りますよ。 不安 この二文字が本当につらい。

私の経験だけの話しだとお断りしてですが
聴力の落ちていない方の耳の耳閉感・・・これは耳管機能不全 という可能性もあります。(開放か狭窄か・・・これは専門の検査がありますよっ♪ 大丈夫)

トツナン 低音障害 ・・などが内耳の障害に対して、こちらは中耳〜耳管の問題で、耳鼻科の先生にもまだ認知度の低い疾患のようです。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tumbs/

意外と併発しておられる方が多いようです(^.^)・・・仲間が一杯! 〜 ってなぐさめになるかどうか?? ですが。。

ともかくも「両方の耳が難聴になってしまうのお?!」という不安だけはなくなるんじゃないかなあ? と思います。

ソルジャーさんの言われるように、他の病院にも行かれてみては? 右耳の違和感の検査も同時にしてくれるような
耳管機能の検査機器のある病院を探されるのも不安解消になると思うんですよ。 

大丈夫! みんな仲間ですよ。


[4] Re:はじめまして FROG 【2007/12/08 12:30:47】
こんにちは。久しぶりに書き込みさせていただきます。
私も6月末に発症してから毎日とても不安で怖くて仕方ありませんでした。
右耳発症からすぐに左にも閉塞感が出たものですから、余計に怖くて・・・エコーも、音が響いて痛いのも、フワフワめまいも一通りやりました。
だからお気持ち、分かります。

あれから5ヶ月ですが、数値は結構上下しましたよ。
閉塞感があってもよく聞こえている日もありましたし、「回復してきたな」と思っても聴力とそれは関係なかったり・・・
この耳と上手く付き合えるようになったのは10月くらいからです。

私はとにかく、閉塞感が不安材料でした。
朝起きたら急に耳に粘土を詰められていたようなあの感じ。
今までに経験したことの無い不快感と、日々上下する閉塞具合。何を飲んでもすぐには効いてくれないし・・・
両耳メニエールと診断されたけど、利尿剤も全く効果無し、で困り果てました。

結局、マッサージとか、漢方とか、手当たり次第試して、段々精神が落ち着いて、生活サイクルを改めて、今に至ります。
今も耳鳴りがありますし、閉塞感もたまに戻ってきます。

なんか、上手く言えませんが、不安な気持ちは分かりますよ、大丈夫、元気に生きていけますから、と言いたくて・・・

私の目下の心配は年末に乗る国際線です。耳管のこともだけど、私海外住んでるくせに、ヒコーキ大嫌いなもんで・・・


[5] Re:はじめまして ともみ 【2007/12/08 14:59:56】
はじめまして。
私も急性低音障害型感音難聴と診断されて(蝸牛型メニエルの可能性もあるらしいのでハッキリとは分かりませんが)もうすぐ一ヶ月になります。
この一ヶ月耳のことを忘れられたときは一度もありません。
なのでmiyu様の不安は痛いほど分かります。
私が発症したのは右耳ですが、一時左も詰まったことがあります。私の場合喉の腫れが原因だったので抗生物質をもらってからよくなりましたが、それでもたまーに左も詰まります。片方で音を拾おうとするので疲れてしまうのではないか、と仰る先生もいました。
私事で申し訳ないのですが、自分は耳閉感より痛みがひどく、しょっちゅう鎮痛剤のお世話になっています。
不安で怖くて仕方なくて、夜も眠れない日が続きました。
あんまりひどいときは眠剤を飲んでいますが、夜眠れるだけで精神的に大分違う気がします。
一度大きな病院に行って、相談なされたらどうでしょうか?
場合によっては安定剤や眠剤などを服用することで精神的に少しは楽になると思います。
私自身、まだこの病気を受け入れられず、泣いたり落ちたり前向きに頑張ってみようと気合いを入れたり日々奮闘していますが、ここで話を聞いていただけるだけで随分救われています。
耳の不調は他人に分からない分、辛いことも多いですがひとりじゃありません。一緒に頑張りましょう!


[6] miyuさんへ piano 【2007/12/09 11:16:51】
初めまして。意外と併発している方とは私です(^^;)私も突然聞こえない!ではなく音が二重に聞こえたり割れて響いたりして気がついたんで、とりあえずとつなん、と医者はいう、後で調べて低音型とわかりました。左が低音が落ちているけど聞こえにくいというより二重に聞こえたり雑音だったりしました。miyuさんと同じように右に閉塞感がでで、このまま両方落ちていくのかと不安でした。その名の通りピアノが弾けなくなって毎晩泣きましたよ。でも少しずつですが快方に向かいましたから、希望だけは捨てないでくださいねソルジャーブルーさん音楽愛してるの!!ということはピアノが弾けなくなったキモチ分かってもらえますう??なんちゃって☆1年経っても不安で眠れない時がありますが、皆さんと共に頑張りましょう!pianoも応援させてください。


[7] Re:はじめまして miyu 【2007/12/09 12:02:31】
皆さん、カキコミありがとうございます。
短時間の間にこんなにたくさんのアドバイスや温かい励ましのお言葉をいただいて、ありがたくて涙が出てきました。
今かかっている耳鼻科はいつも花粉症でもお世話になっていた地元の開業医ですが、いったん聴力が良くなったあと、また悪くなったときに不安になり、大学病院にも行きました。少しでも不安を取り除こうとMRIを撮ってもらい、そちらは異常はなかったです。そのときの医師の話では「今の治療法で大丈夫、うちにかかっても同じですよ!」と言われたのでそのままきています。ちょうどその頃から右耳の耳閉感も出たので、大学病院でも話しました。耳をのぞきながら、鼻の穴を片方ずつ押さえて呼吸してみてください、と言われましたが、これがmimyさんやpianoさんがおっしゃっている耳管機能のチェックだったのかな・・・と思っているのですがどうでしょうか?そのときは問題ないと言われましたが、あちらのHPにも行ってきたら、全部ではないけれど当てはまることもあります。皆さんのアドバイスのように、もう一度、大学病院にも行ってみようと考えています。
やっぱり同じような悩みを抱えている皆さんに話してみて良かったです。耳の聞こえが悪くても、耳閉感があっても、見た目は元気なので、なかなか他の人には辛さがわかってもらえません。皆さんにアドバイスや温かい励ましの言葉をいただいて少し気持ちが楽になった気がします。本当にありがとうございます。これからもこちらに参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ちなみに私も音楽が好きです。耳が悪くなる前は家事をするときも車を運転するときも常に音楽を聴いていたのですが、悪くなってからは左耳から入ってくる音は音程がずれているのであまり聴いていませんでした。だんだんこの状況にも慣れてきたようで、右耳から入ってくる音に集中できるようになったので、小さな音で少しだけ聴き始めましたが。いつかまた元の音に聴こえるといいな〜。


[8] みんな仲間 (^o^) mimy  【2007/12/09 18:12:45】
ちょっとしたことばがキッカケで、思いがけないヒントを貰えたり・・・これが、同じ苦しみを持つ人の集うところだからですね(^o^)。 ソルジャーさんに感謝!

耳管にも問題出てしまうのは、pianoさんだけじゃあないですよ〜。 以前、耳管の方の管理人さんが「トツナンのサイトの管理人さんにリンクを御願いしてみましょうか?」と言われたくらい。 なにしろほとんど同じ場所の問題ですもんね。 どちらもストレスが大きな要因だっていうし。

補充現象というか後遺症というか・・・色んな不快な症状が幸いにも聴力が戻っても残ってしまうのも、大半の人だと思います。pianoさんは、ここが「私一人だけ?私変?」って
苦しくて居たたまれなかったんだよね? ともみさんも、
心配しないようにね。 転んだ擦り傷だって、しばらくは傷跡も残りますもん。 

それと 耳を覗きながら鼻の穴を片方ずつ押さえながら〜ではなくて、両方の鼻をふさぎながら 片方ずつの耳を覗きながら「ゴックン」をする検査じゃなかったですか?
これだと 鼓膜の動きが見えるらしいんだけど?正常な人は、一瞬で鼓膜が開いて閉じるのが、耳管に問題があると鼓膜がぶれるらしいです。


[9] miyuさんへ piano 【2007/12/09 18:17:06】
miyuさんの行かれた大学病院は耳管疾患の知識のあるお医者だったようでほっとしました。京@大病院なんか追い出されますよ!ものすごく知識のない耳鼻科医が多い中でラッキーとしかいいようがありません!それは動的鼓膜所見の診察でいわゆる検査装置がなくても出来る簡易検査です(^^)
耳管機能検査装置は高価なので名だたる大学病院でも滅多に置いていませんし、専門医も少ないです。mimyさんのいわれる耳管機能不全は狭窄と開放が同居している診断の難しいものです。こちらはとつなんのサイトなのでこの辺で許してね
mimy先輩・どう思われますか?ちなみに耳閉塞感は耳管疾患中耳炎等中耳疾患、メニエール、とつなん等内耳疾患でも外耳道に異物があっても症状がでるといわれます。耳は難しいね。☆う〜ん・・・


[10] 音楽いいよねっつ! ソルジャーブルー 【2007/12/09 21:15:09】
pianoさん、miyuさん、音楽って素晴らしいですよね!
エヴァンゲリオンでカヲル君が「リリンが生み出した文化の極みだよ」って言うのがいいカンジ(^.^)
元通り、思いっきり音楽を楽しみたいですよねー!
ううっ!音楽愛してるよっ☆


[11] 音楽は煌めく光のシャワーのよう mimy  【2007/12/09 21:47:36】
ソルジャーさん pianoさん みなさん
本当に 音楽は素晴らしい!
でも私の今の症状は、音程が歪むので(>_<)、悲しいです。いざというときは悪い方の耳をシールド〜〜耳栓は持ち物のあちこちに常備してます。鍵束につけたり、ポーチに入れたり・・・。・・・ ほんに不自由です。
モーツアルトを聴くと良いって聞きますが、音程ずれてて余計ストレス溜まっちゃってね(^^ゞ。。。

miyuさん、pianoさん言われるように、耳管のことは、そちらのサイトで質問してみた方が良いかも。 色々な経験者が又一杯いらっしゃるから、教えて貰えることも多いはず。

[1] 皆様ありがとうございます ともみ 【2007/11/28 09:06:31】
mimy様、BRIDGE様、たけひこ様

おはようございます、ともみです。
(大分書き込みが多くなってきたので新しくスレ立たせてもらいます)
現在は風邪の症状が強く喉の痛みや鼻づまりなどいまひとつスッキリしないせいか耳の状態も特別良くなっている気はしません。ですが、これは風邪を治せば何とかなるだろうと気楽に構えております。(笑)
問題のイソバイドも味はキツイけど悪心などの副作用は随分軽減したように思います。
とにかく今は風邪を治すことに専念し、今週の土曜に耳鼻科に行くときにはいい結果が得られるようにきちんと薬を飲んでたっぷり寝たいと思います。(BRIDGE様、耳鳴り対策ありがとうございます!早速購入し実践したいと思います)
因みに今週の金曜で治療を始めてちょうど二週間です。
土曜日の結果はまたここで報告したいと思います。
みなさん本当にありがとうございます。精神的にとても支えられ、耳の状態は変わらずとも気持ちにゆとりができました。
たけひこ様、治癒おめでとうございます。耳鳴りも楽になられたということで本当に良かったです。おめでとうございます。私も頑張りますね!

mimy様はどうぞ無理をなさらないようにお気をつけください。(なんて私が言える立場では」ありませんが;)私の先生も普段からよく寝ることが一番の対策だと仰っていました。今は風邪も流行っているので注意してくださいね。mimy様の幸せを心より願っております。
BRIDGE様、毎回毎回丁寧に、そして的確なお返事をくださり本当にありがとうございます。耳鼻科の先生には言えない不安もここでは素直に話せ、とても気持ちが楽になりました。BRIDGE様は私にとってメンタル面での最強の先生です。ありがとうございます。お仕事がお忙しく大変だとは思いますがくれぐれも無理をなさらないようにお気を付けください。

それでは長文失礼しました!


[2] Re:皆様ありがとうございます mimy 【2007/11/29 08:40:38】
「お若いのに行き届いたこと・・・お母様のお躾けがよくていらっしゃるのね。。」なんて(^^ゞ、すっかり村の長老婆の年になってしまいましたわ。

ともみさん、その通り! ストレス=睡眠不足 と言って良いくらい、眠ることは大事だそうです。

今回のことは、神さまがあなたに「何があっても寝るように」とこれからの長い人生に灯火を置いて下さったのだと思えますねえ。 とこうお話しすることで、平均寿命までまだかなりある私自身への戒めにもさせていただきますね。
本当に良かった 良かった (^.^)。


[3] Re:皆様ありがとうございます BRIDGE 【2007/11/29 12:51:59】
ともみさんへ
BRIDGEです。文面からの推測ですが、だいぶ気持ちの整理も着いたようで、他人事ながら、
うれしく思います。ただ、たけひこさんも書かれていたとおり、体調や気分によっては、
耳鳴りや閉塞感が強く感じたりすることもあるので、そんなときは悲観的にならず、
『絶対に治る』と信じることが大切です。そんなに簡単なことではないですが、『人間は
逃げようとすればするほど怖くなります』よね。がんばりましょう。治療の経過等の近況も
また教えてくださいね。万が一皆さんを混乱させるような内容で掲示板等で書きづらかったら
メールでも構いませんよ。私もあえて治療方法は掲示板に書いていません。いわゆる突難とは
まったく逆の治療を行っているので、皆さんを混乱させるといけないと思ってそうしています。
ただ自分の中で、この治療を半年続けてみようと考えているので、その時に自分がやってきた
治療方法とその結果を掲示板に書こうかな?と思っています。


[6] 中間報告 ともみ 【2007/12/01 12:24:08】
mimy様、BRIDGE様
お久しぶりです、ともみです。実は先日の木曜日に薬が切れてしまい急遽耳鼻科に行ってまいりました。検査結果は20〜25㏈と大分回復しているようなのですが、左は0㏈まで聞こえるらしく左右間の差が耳閉感の原因ではないかとのことです。耳鳴りは相変わらずで、多少の耳閉感と不快感は続いていおり、何より聴力が安定しないのでまだまだ治療は続けるみたいです。とりあえずイソバイドとメチコバールとアデホスを二週間分処方されました。(その前に眠剤が切れてしまうので次回は8日の土曜日に行ってまいります)
昨日は精神的にショックなことがあり、生まれて初めて過呼吸というものになってしまったせいか、今朝から少し右耳の調子が悪いです。(苦笑) しかし、BRIDGE様のお言葉にもあったように『絶対に治る』と信じて前向きに治療を続けていきたいと思います!
mimy様、BRIDGE様、お二方には本当に感謝してもしきれません。思いの外長期戦になってしまいましたがそれでも耐えられたのは皆様の支えがあったからこそだと思います。ありがとうございます。
mimy様、礼儀正しいなんてとんでもない!まだまだ世間知らずの小娘です。お見苦しい文面もあるとは思いますが、本当に感謝しているのでその想いだけでも伝えられていたら幸いです。えっと、実は私元々不眠症の気があるので寝不足が原因だとすれば思い当たる節が物凄くあります。これを気に生活習慣を見直します。お互いまだまだ長生きしましょうね!
BRIDGE様、いつも丁寧にありがとうございます。もし御迷惑でなければ後日直接メールさせていただいてもよろしいでしょうか?私もこの病気の治療に絶対、なんてないと思っております。ただこんな治療法もあるんだ、ということをなるべく沢山知りたいと思っているだけです。BRIDGE様さえよければ是非BRIDGE様が行っている治療法なども教えていただきたいです。(もちろん今すぐにとは言いません。ご自身が仰っているように半年続けられた後で全く構いません)

相変わらずの長文失礼致しました。


[7] Re:皆様ありがとうございます 【2007/12/01 13:33:03】
ともみさんへ

BRIDEGEです。聴力は回復傾向にあるようですね。良かったです。
僕の方はというと、昨日会社の飲み会があり、久しぶりに飲みすぎ、そしてはしゃぎすぎのせいか、今日は耳の調子が悪くちょっと凹んでます(笑。
治療内容の件ですが、いつでもお教えしますよ。でも、ともみさんが行っている治療ともまったく違った方法なので、
その方法について、ぜひ主治医の方にも相談してみてくださいね。メールは、名前のところからリンクしてありますので遠慮しないでいつでもどうぞ!


[8] Re:皆様ありがとうございます mimy  【2007/12/01 17:15:07】
ともみさん
5年前の自分を見るようなので(^^ゞ・・・ひとことネ。
聴力検査表で0dbというのは、<ゼロ=無音 が聞こえる>という意味なんですよ〜。変な理屈でしょ? つまり誤差も含めて、それくらいよく聞こえてるってことです。25db聞こえたらオンの字。 ともみさんは元々の聴力が飛び切り仕様だったから、25dbでも「悪い」と感じるのだと思うのね。 <完治>と思って良いと思いますよ。

念を入れて通院を指示される先生のようですから、通院日だけ<耳>を思い出してね。
私も 数値上は正常値に戻っても数ヶ月は「なんか変だな(・・?」という感じはありました。 でも、大丈夫。
出されている薬は・・・難聴患者には悲しいことなんだけど
気休めに近い薬です。アデホスも点滴以外はほとんど効力ないようですし、ビタミン12はサプリメントのようなもんですよね。(飲まないよりはマシ。飲んでも害はない・・・程度) イソバイドは、蝸牛型メニエルのだめ押し的なものでしょう。これもまあ コレしかないからコレを・・・ということで。 一番役に立っているのは睡眠導入剤(?)的なものだと思います。

よく寝て 楽しいこと考えて ・・・ が一番の再発防止だと思いますよ。 ただし、体には気を付けて。
無茶するとMimyおばさんのように2年後にドッカ〜〜ン!!と来てしまいますよ。

自信持ってね。 おねでとう〜 (^O^)。


[9] お久しぶりです ともみ 【2007/12/07 11:30:32】

今日久しぶりに耳鼻科に行ってきました。
今回は眠剤をもらいに行ったので聴力検査は来週行うことにし、相変わらずひかない喉の腫れを抑える薬をいただきました。
やっぱり右耳はスッキリしません。
私の場合夜になると耳鳴りがひどくなってしまい眠剤なしでは眠れません。
皆さんも様々な後遺症に悩んでいらっしゃるのでしょうが、発作的に今後の自分に絶望してしまい堰が切れたように泣いてしまいます。耳鳴りのせいで四六時中耳のことが頭から離れない、もしこのまま治らなかったらどうしよう、もう三週間たつのに…。なんてめげたところでどうにもならないんですけどね。
耳の病気がこんなに辛いものだなんて知りませんでした。


[10] Re:お久しぶりです BRIDGE 【2007/12/07 18:36:52】
今晩は、BRIDGEです。耳鳴りに悩まされてしまっているようですね。痛いほど気持ちわかりますよ。少なくともこの
掲示板に集まっている人たちの9割は耳鳴りに悩まされているんじゃないかな?泣きたくなったり、将来を悲観してしまったり、
ここに集まっている人たちは、みんな一度はそれを経験してそれを乗り越えようとしている人が大半だと思います。
落ち込んでしまうことは、別に恥じることではないですし、ともみさんだけではないですよ。みんな同じです。
偉そうな事言ってる僕も、そういう時があります。でも、昔読んだ本(本の名前忘れましたが・・)に書いてあったことを思い出して、
僕は今それを大事にしています。
「今あなたに起こっていることはすべて正しい」
人は、辛いことがあると、なぜ自分だけこんなに苦しんだり、悩んだりしなければならないんだろう?とか考えてしまいますよね。
でも、それは長い目でみると「それがあったお陰で幸せになれることも少なくない」はずです。
事実、こうして掲示板上で出会うはずもなかった人達と出会って励ましたり励まされたり、僕の場合は、なんだかこの病気を患った
お陰で(?)仕事一筋だった人生を少し見直してみようかなと思うきっかけになったりしています。
感じ方は人それぞれだと思いますが、きっとプラスの方向の力に変わる時が来ると思います。


[11] おはようございます。 ともみ 【2007/12/08 09:07:03】
BRIDGE様へ

毎度毎度ネガティブな私の愚痴に親身になって付き合って頂き本当に有難うございます。有難いやら心強いやらお恥ずかしいやらです、すみません。

あの、かなり私信で申し訳ないのですが、私はこの病気を機にパソコンを買ったばかりなのでいまいち使い方が分からずメールひとつ送るのに四苦八苦しております。(時代遅れも甚だしいアナログ人間ですみません……!!)
ぜひ色々お話を伺えたらな、と思うのでパソコン攻略できしだいメールを送らせてください。
本当にいつもいつも有難うございます。心より感謝いたします。どうかどうか、BRIDGE様も無理をなさらずお身体を大事にしてください。
「今あなたに起こっていることはすべて正しい」
素晴らしい言葉ですね。
今日から私も座右の銘にします!

それでは長文失礼致しました。

[1] またまた、教えて下さい piano 【2007/12/01 10:49:27】
とつなん後遺症の耳鳴りがひどいpianoです。低音障害型感音難聴とめまいのない蝸牛型メニエールとどう違うのでしょう
どの耳鼻科でも診断名を教えてくれないのでとりあえず突難
ステロイド剤・サクシゾン・リンデロンで聞こえはバリバリになりましたし、あのスーパーで買ってきたお酢を一気飲みしたようなイソバイドで両耳ぼこぼこ詰まってしまいましたし、本当に医者泣かせの分からない患者だったpianoです。こんな変な耳私だけでしょうか???


[2] Re:またまた、教えて下さい mimy  【2007/12/01 17:26:17】
色々な言い方をする先生がおられるのだと思います。数年前はもっと入り乱れてましたよ。(--;)
つまり それくらい耳鼻科の先生にとっても、「これ!」と言えないことなんじゃないんでしょうかしら?
pianoさんは 今、聴力はどうなってるのかしら?
確か聴力自体は正常域に戻ったと書いておられなかった?
病名はともかく 聴力が正常域にもどったんなら万歳三唱!
後遺症の耳鳴り対策は次に考えましょうよ。

イソバイドで耳がぼこぼこになっちゃいました?(・・?
胃は「いい加減勘弁して!」って言いますけど、耳は・・・どうなんだろう???

病名はともかく、まあ しんどい病気ですよねえ。
みなさん、色々な症状がそれぞれにおありだと思いますが、頑張りましょうねえ〜!


[3] mimyさんすみません。 piano 【2007/12/01 18:28:03】
mimyさん、ありがとうございます。とつなんに関しては納得がいかずにこちらでお聞きしてしまいました。ただあまりにも治療後の症状が皆さんと違うのでずっと疑問でした。正常値に戻っても平均値はとつなんだった左が落ちます。どうしても補充現象の音割れはとれません。全ての聞こえの細胞が調べられたらいいのに。左の耳鳴りはどうしても治りません。聞こえないから高圧酸素に入るのに私だけ音が割れるから高圧酸素に入るというのも納得できませんでした。有名京@大学病院も難聴か耳管かわからなくなったとたんに逆ぎれして治療打ち切りになりましたし、低音型の難聴再発が怖いのはそのせいなんです。後遺症くらいでおじゃましてしまって失礼しました。開放症に専念します(^^;)


[4] Re:またまた、教えて下さい mimy  【2007/12/01 18:40:58】
pianoさん

???? どうしたの?
ごめんなさいね。 よくpianoさんのお話しをくみ取れてなかったのかしら?
pianoさんがとっても苦しんでいることだけは痛いほど判るのだけど。。。

トツナンであれ低音障害であれ、(病名はこの際色々でも実際問題としてね)「正常値です」と先生に言われても、その後色々な後遺症はみなさん持ってられると思う。pianoさんだけが「みなさんとあまりに違う」ことはないと思いますよ。

またpianoさんの知りたい答えになってないと申し訳ないなあ・・・(@_@) ごめんなさいね。 みなさんはいかがですか?

Mimyおばさん、ちょっとMimyおばあちゃんのところに行って来なくちゃならないので(これがストレスの元凶(>_<))来週半ばまでパソコンから離れます。
pianoさん 舌足らずのままでごめんね。


[5] こんばんは☆ かめ 【2007/12/01 22:38:17】
みなさま、お久しぶりです(^_^)かめです。
pianoさん、mimyさん…(きっと皆様も)後遺症は辛いですね(>_<)

病院も判断するのが難しいのか、なかなかはっきりとした答えがないのが現状だったりしますよね。
病名はなんであれ、私も耳鳴り、音割れ、めまい…など後遺症に悩まされる日々です。

mimyさんのおっしゃる通り、数値にはあらわれないような症状が実際にあるわけですものね…。私も耳鳴りがとんでもなく大きな感じ(^_^;)これとともに毎日過ごすことに疲れて泣けてくる日もありますが、pianoさんはじめ皆様頑張りましょう…というか、きっと皆様もすでに頑張っていますよね。私もきっとここでまた相談させていただきますが、よろしくお願い致しますm(__)m

pianoさんもムリされないようにして下さいね(^_^)

話は変わりますが、mimyさん、てっきり20代〜30代の方だと思っておりました(^^)!



[6] 有難うございます☆ piano 【2007/12/02 09:50:41】
かめさん、有難うございます。音がバリバリになったのは本当に怖かったです。1年経って、耳鳴りと音割れまで戻りましたが、後遺症、開放症、中耳炎と頭くらくら(@@)な耳で子育て中です(++)これからもよろしくお願いします☆


[7] pianoさんこんにちは えいこ 【2007/12/02 14:49:12】
色々病名がありますが、先生方もはっきり言えないのでしょう
それだけ難しいし、検査の仕方さえ確立されていないんですよね。とにかく内耳以降の事は未だ未知の世界が沢山なんでしょうから、症状からしか判断できないんでしょうね!
とつなん、低音障害なんて症状のままの病名ですもんね!
1番苦しいのは後遺症です。
後遺症もさまざまで、難聴、音割れ、めまい、耳鳴り、耳閉感どれをとっても苦しくつらいものです。
私なんか全部でしたよ、発狂しそうで、泣いてばかり、死にたいなんて思っていましたよ、でももう1年8ヶ月少しずつ耳閉感めまい、音割れはよくなり難聴も耳鳴りもなれてきました。
子育てに忙しく大変でしょうが、辛い物同士頑張りましょう
ここで、辛い気持ち吐き出して少しでも心が軽くなる事を祈っています。
精神心的ストレスが、1番耳に良くないですから余り辛いようなら、心療内科にいくのもお勧めです。
私はこれでかなり救われたので・・・


[8] Re:またまた、教えて下さい さくら 【2007/12/02 16:44:50】
初めまして。piano様。
皆さんがおっしゃる通り耳の病名は様々です。でも誰もが後遺症に悩んでるのは同じですよね。そしていろんな治療にトライして頑張ってるんですよね。後遺症ぐらいで・・なんて皆さん思っていないですよ。本当に辛いですもん。私は耳のつまりが酷くて無くなってくれたら幸せなのにと毎日思っていますよ。でもこちらでえいこさんが耳つまりがなくなられたと教えてくださって、いつか私も絶対治ると信じているんです。えいこさんありがとうございます。私もまだ子育て中ですが、とりあえず高校生二人なのでなんとかやっておりますが、pianoさんはお若そうなのでお子さんも小さいのかしら。だとしたらゆっくりする時間も少ないですね。でもちょっとでも時間ができたら体休めて下さいね。

 mimy様 お母様のお世話ご苦労様です。実は私も両親の介護で週に何回が実家に足を運んでます。かなりきついです。自分の時間を削ってますものね。でも私を生んで育ててくれた二人ですからね。お互いに楽しくお世話ができるといいですね。

 えいこ様 耳つまりを克服したえいこさんを心の師としているさくらです。マジです!!診療内科私も行ってます。それまでは本当に発狂しそうでした。仲のいいお友達に薦められ内心嫌だなと思っていたのですが、今思うと今ここに私が生きている事・・大げさかもしれませんが・・安定剤のお薬のおかげかなと思います。お友達に感謝してます。

 


[10] 有難うございます piano 【2007/12/03 11:20:55】
かめさん、さくらさん、えいこさん、mimyさん、有難うございます。後遺症で大変な方々がたくさんおられるのですね。私だけじゃないんだ。。。元気と勇気をいただきました☆
piano若くないです(^^;)子供はようやく小学校にあがったのできちんと病院通いができるようになりました。これからもどうぞよろしくお願いします。

[1] 業務連絡f^_^; ソルジャーブルー 【2007/11/29 21:50:47】
すみません!ソルジャーさん、また派手な風邪引いて寝込んでます。書き込みも気になってるし、メールも気になってるのですが重症で身動きとれないのよ。許して!


[2] Re:業務連絡f^_^; さくら 【2007/11/30 10:11:30】
 ソルジャーさん大丈夫ですか?寝込んでらっしゃるですね。
我が家も息子から始まり私と娘と立て続けに風邪をひいてます。鼻と咳がひどく、かかりつけの耳鼻科に行きました。風邪をひいちゃうとどうしても耳にも悪影響が出て・・風邪をひかない・・と気をつけていたのに、息子の風邪がマスクしていても移ってしまいました。悲しい〜。ソルジャーさんゆっくりしっかり治してくださいね。元気になったソルジャーさんをお待ちしております。


[3] Re:業務連絡f^_^; えいこ 【2007/11/30 13:08:31】
体が1番大事です
お気になさらず、ゆっくり治してください


[4] Re:業務連絡f^_^; neko 【2007/12/01 23:14:11】
お大事にしてください。


[5] Re:業務連絡f^_^; 秋弓 【2007/12/02 22:50:00】
こんばんは。
お加減いかがですか?
風邪には、休養と睡眠が大切です。
ご無理なさらずに、ゆっくりとお過ごし下さいね。

[1] ちょっとしたおかしな話 neko 【2007/11/29 21:41:11】
先週仕事に復帰をしましたnekoです。
やはり復帰をすると耳が痛くなり、耳鳴りがひどくなりました。そのため、耳の検査などが12月8日に行います(-。−;)

私はシステム開発の管理をしているのですが、
今、医療系システム(ICU)が破綻しているのでその建て直しをしています。まさか医療系をやるとは・・・
ちょっと自分でも笑ってしまいました〜


[2] Re:ちょっとしたおかしな話 さくら 【2007/11/30 10:06:30】
初めまして、neko様。
お仕事復帰おめでとうございます・・・と言ってよいのか分かりませんが、ただ専業主婦の私からしたらとても立派な事だと思います。システム開発・・とても難しそうなお仕事ですね。そして医療系なんだか運命的なもの感じますね。体と耳と相談しながら無理せず頑張ってください。応援してます。


[3] Re:ちょっとしたおかしな話 neko 【2007/12/01 23:13:21】
さくらさん、はじめまして。
ありがとうございます。
医療系は運命的な出会いです。無理をせず頑張っています。

耳が悪いと外出や人と話をする時がつらいですね。
お互いに耳と相談しながら頑張りましょう。

[1] 補聴器 えいこ 【2007/11/13 10:21:46】
とうとう補聴器のお世話になることになりました
使い始め20日調整も3回ほど行きましたが、無いよりましな程度でしょうか、なかなか人の言葉の聴き取りは難しいです、音は良く聞こえるんですがね・・・
ニヤンチーさん
補聴器どうです、慣れればかなりマシになって来ますか
補聴器お使いの方が居られたら教えてください


[2] Re:補聴器 ニャンチー 【2007/11/13 17:20:44】
えいこさん、お久しぶりです。
補聴器無しで生活してこられご苦労が沢山あったのでは・・
両耳難聴本当に辛いですね。

私は難聴になって5ヶ月目に補聴器を使い始めました。
そして1年4ヶ月。最初は調節によく通っていましたがここ半年ほど補聴器やさんには行っていません。
戸外、広い部屋、騒がしい場所、後ろから声をかけられた時など補聴器をしていても一緒じゃないと思う事もしばしば、でも慣れてきますよ。
いまの私にとってはなくてはならない物、あると安心するんですよ。
どこかへ置き忘れるともう大変大騒ぎになってしまいます。

家の中の主人や娘の声、正面に座った友達の声すごく聞こえますよ。
友達には聴力が落ちたことは言ってありますが補聴器をしている事は言ってないんです。
でも自然に話しが出来ます。
慣れればましというよりえいこさんにとってもなくてはならない物にきっとなると思います。
調節に通うのも大変でしょうが頑張って自分の物にしてくださいね。


[3] Re:補聴器 スキート 【2007/11/13 20:07:38】
補聴器使ってやがて1年のスキートです、最初は機械の作る音にとまどいましたが、今は、なれました、やはり耳が使える環境にある人は、使った方が便利かと思います、水に弱いなど弱点もありますが、絶対いいと思います、両耳だと機械音的な再生音にとまどうかと思いますが、そのうち自然な音に思えてくると思います、電池約20日ぐらい持つと思いますが、いつも予備を持っててくださいね。あと機械なのでどうしても前に指向性を強く持ってますので横方向・後方の音に弱いです、聞こえますが前ほどよくとりません、私の補聴器の特性かもしれませんが、寝るときは乾燥ケースに確実にしまってくださいね、トラブル防止になります、湿気を嫌いますので。


[4] Re:補聴器 ニャンチー 【2007/11/14 08:58:04】
機械音と言えば補聴器を付けて最初に思ったのがからすの鳴き声でした。
難聴になる前に聞いた声と違うんです、でも今は補聴器に慣れ以前の鳴き声に聞こえますよ。
今でも機械音に聞こえるのは「ピーピー」という音ですね
たとえばご飯が炊き上がった時の音、車がバックする時の音など・・・

ホント補聴器は湿気を嫌いますね。
寝る時は必ず乾燥ケースに入れていますが、電話で話す時は聞き取りにくくてはずしおしゃべりしている間に何処に置いたか忘れてしまうんです。
夏は耳も汗をかくので補聴器やさんで乾燥してもらえますよ。
夏も終わったので一度乾燥にいかなければと思っているのですが・・・


[5] Re:補聴器 えいこ 【2007/11/14 09:30:36】
ニャンチーさん、スキートさん、早速のお返事ありがとうございます
やはり、使い出せば慣れて来て無くては鳴らない物に成るんでしょうね、とにかく使う事なんですね
頑張って調整しつつ、自分の物にしていきます
乾燥が大事なんですね、長持ちするように手入れもしっがりしないとだめなんですね、気をつけます
スキートさん、病気の具合どうなんですか?
お二人共、確か東海地方でしたよね、ソル様が名古屋でオフ会
された時,逢えると嬉しいなー!


[6] Re:補聴器 ゆうき 【2007/11/14 20:56:11】
こんばんは、えいこさん。 
補聴器は八年くらい使いましたが、調整に行ったのは始めの一年くらいだったと思います。たぶん5、6回だったと思います。 あとは電池を買いにいくか、補聴器のお掃除をしてもらうのみでした。 
初めて補聴器をした時は、なんて人の声が大きく聞こえるんだと感動しましたが、その分、雑音も大きくて人の声を聞き取るのに苦労しました。 あまりの雑音の大きさに、初めは、うるさい場所では補聴器はしませんでした。 慣れて時間が経てば人の声も聞き取れると思います。  でも、慣れてきても、騒がしい場所はやっぱり聞き取りにくいです。 そういう時は、適当に相づちを打ってました。  聞こえないもんはしょうがないと…。  慣れれば、本当に便利なものだと思います。


[7] ゆうきさんありがとう えいこ 【2007/11/14 21:52:30】
もう8年なんですか、しっかり耳に成っておられるんでしょうね、しかし聞き取れないものは有るんですね
これは感音性難聴の宿命でしょうか?
1日も早く内耳再生実現してくれたら、皆救われますよね
今は何とかこの状況を受け入れ、少しでも便利に成れば良し、とするしかないですね


[8] Re:補聴器 ひさよ 【2007/11/29 08:05:06】
32才の主婦です。私も感音性難聴で、補聴器のお世話に成って2年目に成ります。今は何とか補聴器にも慣れましたが最初の頃は人に補聴器を見られるのが嫌で、補聴器をして出かけるのが嫌で、人目を気にしない様に成るまでには、結構苦労しましたよ。






[9] Re:補聴器 えいこ 【2007/11/29 09:35:09】
ひさよさん。
ありがとうございます。補聴器がなれるには、皆さんおっしゃるようになれなんでしょうね。
とつなん暦、1年8ヶ月耳鳴りにも何とか慣れてきましたしね
早く補聴器にも慣れ、せめて日常会話位不自由無く暮したいものです

[1] はじめまして ともみ 【2007/11/25 18:37:22】
今晩は。初めてカキコミさせて頂きます、ともみと申します。
私は現在二十歳なのですが、11月13日に発症(朝起きたら閉鎖感があり、16日の朝に初めて耳鳴りがしたので病院に行きました)、16日に近所の耳鼻科に行き急性低音障害型感音難聴と診断されました。右耳のみで30〜35㏈の軽度難聴だったのでステロイドは処方されず、メチコバールとアデホスコーワのみで一週間様子を見ようということになりました。
しかし、18日の夜に物凄い圧迫感と内耳から突き破るような痛みに襲われ、19日に再度病院を訪れました。
一晩経つと痛みは大分なくなり、耳鳴りだけが残っていましたが、それでも聴力は20㏈まで回復しており、水抜きのシスダインと痛み止めを新たに加えられ帰宅しました。
閉鎖感は大分改善してきたのですが耳鳴りと痛みは常に付き纏い、特に夜眠るときに(静かな場所で)耳鳴りがひどくなるため夜中に何度も目を覚ましてしまいます。聴力検査のときも周りが静かなため耳鳴りが強くなってしまい24日の検査では聴力が発症時まで戻ってしまい、左耳もギリギリ正常範囲ですがかなり下がってしまいました。
医者には波があるからと言われ、イソバイドを処方されましたが味がきつく気持ち悪くなってしまい服用が難しい状態です。
今は右耳のいつもの耳鳴りと左耳の軽い圧迫感、痛みに苦しんでいます。明日また病院に行く予定ですが万が一両性だったらどうしようと不安でなりません。
四六時中つき纏う耳鳴りと発作のように襲うひどい痛みに精神的にしんどいです。まさかこの年で聴力に障害が出るとは思っていなかったので、一生このままならもう目が覚めなければいいのにと思ってしまいます。
すみません私だけが辛いわけじゃないのに、まだまだ頑張らなくちゃいけないのに、唯一耳鳴りと痛みから解放される睡眠時が唯一救われる時間だと思ってしまいます。
治ると信じて頑張るしかないんですけどね。
長々と失礼しました。


[2] Re:はじめまして かむかむ 【2007/11/25 20:22:09】
私も、24歳でもしもこのまま・・・という不安で精神的にもすごく不安定になったりしました。
実際入院中は強い、精神安定剤や睡眠薬を飲んだりもしました。早期治療に専念するためにも場合によっては軽い安定剤の併用なども方法としてはあるとお伝えします。
あくまでも私の場合ですが、近くの個人病院で治療中に悪化、大学病院に入院、耳鼻科の専門病院といろいろいってみました。
そこここで、治療できる設備や治療方針や難聴に対する症例数など違うのでそれなりのところにいくというのも治る手立ての一つかなと思います。お調べになっているでしょうが、早期治療が重要ですので。


[3] Re:はじめまして neko 【2007/11/25 21:42:38】
はじめまして、nekoです。
イソバインの副作用が出ているときは別の薬にしてもらってください。
耳鳴りは長期になりますから精神的につらい場合は心療内科で軽い睡眠薬をもらうといいですよ。
私の場合、聴力は回復しましたが、耳鳴りは続いています。

精神的なことが病気を悪化させますので、安定剤をしばらく服用したほうがいいですよ。

へんな言い方ですが
現状を受け止めて、治療は長期に考えてください。

それと野菜などを食べ、またビタミン類を豊富に食べてください。


[4] ステロイド mimy 【2007/11/25 21:58:49】
他のスレッドでかずさんが言われているようにステロイドは強い薬ですが、それだけに、難聴治療にはまずはステロイドを投与されるべきだと私は思います。 (膠原病のように長期投与ではありません。 長くてせいぜい2週間です)
30〜35dbで初めから低音障害型難聴という診断名のつくところに隔日の思いを強くしますが(5年前なら、まずは全て突発性難聴と言われたところです)、ともかく
そこでステロイド処方(点滴に至らず内服であったとしても)されることで、救われた人も多いはずです。
ともみさん、25dbは正常域ですが一歩進んで40dbとなるとかなり補充現象などが辛くなります。
各耳鼻科の検査機関の精度に寄って5〜10dbは誤差範囲で出ます。
お住まいが判りませんが、総合病院にいらした方が良いとおもいます。
関東なら ソルジャーさんのいらした荏原病院にいらして。

メチコバールは、気休めのビタミン剤。 アデホスは、内服ではほとんど効果がないとされている薬です。イソバイドは低音障害(メニエル)には確かに定番薬ではありますが・・・まずはステロイドです。 

どうかどうか 後悔のないように。 セカンド・サードオピニオンを。 病院を踏み越えてでもいらしてください。


[5] Re:はじめまして ともみ 【2007/11/26 06:08:37】
かむかむ様、neko様、mimy様、書き込みありがとうございました。
昨日から続いている正常なはずの左耳の痛みとリンパの痛みは相変わらず、右耳の耳鳴りも昨夜は一番ひどく遂に一睡もできませんでした。
今日は近所のいつもの耳鼻科に行くつもりでしたが、皆様のお声を聞かせていただき考え直し、少し遠いですが大学病院に行ってみることにします。
結果は帰ってきたら報告いたします。
本当に書き込みくださりありがとうございました。
毎日怖くて怖くて泣いてばかりでしたが、ここにきてひとりじゃないんだと勇気をもらいました。
それでは行ってまいります。


[6] Re:はじめまして mimy 【2007/11/26 08:09:00】
ともみさん
まだまだ 時期的には大丈夫ですからね〜!
安心して 大丈夫♪ 
行ってらっしゃい 〜〜 (^O^)。

こちらへの書き込みは、無理なくね。 早くお返事しなくっちゃ なんてのは無しですよ。 みんな <安静が一番>って判ってる人ばかりですからね。
私は最初の入院時、パソコン持ち込みで向かいまして・・・いまだに当時の先生は 「キャリアおばさん」でバリバリ仕事している女性だと勘違いしておられます(^^ゞ。
そういう無茶をしてはいけませんぞ。


[7] Re:はじめまして BRIDGE 【2007/11/26 13:22:50】
ともみさん。はじめまして。
私と同じような症状でしたので、書き込みさせていただきました。
私も急性低音障害感音難聴をわずらって、もう7ヶ月目になります。現在は、左耳の低音が30dBぐらい(この7ヶ月間で最悪の時は45dB位だったと思いますが)で医者からは、軽度で難聴のレベルとしては「赤ちゃん見たいなもの」と言われていますが、患った本人としては、苦痛で不安な気持ち痛いほどわかります。さらに私は、この期間中仕事で徹夜をするようなことが続き、過労で倒れ救急で病院へ担ぎこまれるようなこともありました。低音障害があるということで、知識のない医者は、私を『メニエール病』と診断しましたが、
メニエール病の専門医に診察を受けたところ、過労で倒れたときの症状とメニエール病の症状がまったく異なることから、現在では
『低音障害型感音難聴』として治療を受けています。私もこの年(31歳)で自分が耳に障害を受けるなど思ってもいなかったし、妻と
子供一人(12月にもう一人産まれますが・・。)を養っていけるかどうか不安に押しつぶされそうになる日々がしばらく続いた時もありました。
前置きが長くなってしまいましたが、ともみさん『大丈夫ですよ!』ぜんぜん心配する必要ありません。私が現在通っている病院は、
『メニエール病』や『低音障害感音難聴』の専門医であり、厚生労働省の主任研究者も勤めていた第一人者の先生です。
よく、突発性難聴は2週間が勝負などといわれていますが、少なくとも低音障害型の場合には当てはまらないようです。
事実、25年低音難聴に苦しんでいた人や、8年間苦しんでいた人が、ここで治療を受けて半年から1年くらいでかなりの回復をしている
ようです。治療の内容に関しては、その方個人の症状により様々あると思いますし、他の先生方が言われていることとは少し違う手法ですので、(私は医師ではありませんし・・。)皆さんを混乱させないためにもあえてこの掲示板には書き込みませんが、私も徐々にではありますが回復してきています。(30dB以上にはまだあがりませんが・・・。)
耳の病気は、特に精神的な不安がきついですから不安だと思いますが、『絶対に治ります。』僕のような羅病期間が長いケースでも、
この医師は、笑っていつもそう言います。僕は、その言葉を信じて生活しています。信じるしかないですし、「今起こっていることに
びくびく怯えても」人生がつまらなくなりますよ!僕もこう思えるようになるまでは、3ヶ月ほどかかりましたから、すぐにとはいえませんけど、そう思える日が必ずきますよ!
では、長文失礼しました。


[8] Re:はじめまして ともみ 【2007/11/26 20:43:50】
mimy様、BRIDGE様

書き込みありがとうございます。
今日県内の医大に行き、左耳の痛みと耳鳴りは扁桃腺の腫れからくるもので心配ないとのこと、(化膿止めの抗生物質をいただきました。薬が切れると途端に痛みますが、かなりよく効く薬で大変助かっています)、問題の右耳は一番悪い数値で25㏈でした。一時地元の耳鼻科で15㏈まで回復したのでそのときより悪くなっていたものの、発症時より確実に回復していることと神経で聞く音の数値と大差がない(この神経で音を聞くという事がよくわかりませんが…骨伝導ですかね?)ことからそんなに心配することはないと言われました。
やはり30㏈未満ではステロイドは出せないらしく、私自身一番悩んでいるのは耳鳴りで難聴を強く自覚することはないのでそれは納得できたのですが、急性低音障害型感音難聴の他にメニエル病の初期症状と似ているらしく、その医師は断定はできないがメニエルの特徴として若い女性に多いことなどから個人的にはメニエル病だと思うといわれました。(診断はかなり難しいらしくはっきりと病名は出せないとのことです)
驚いて自分で調べてみたところ、確かにめまいは伴わなくとも耳鳴りと耳閉感、難聴のみの発作がメニエルの初期症状としてあるらしいのですが、私の場合ギリギリ正常範囲で聴力の変動はあるものの、発作のように起こることはありません。耳鳴りは意識してしまうと強くなるので夜眠るときや聴力検査など周りが静かな時が症状がひどくなる感じです。
症状的には明らかに急性低音障害型感音難聴だと思うのですが急性低音障害型感音難聴は治療中に聴力の上下はないものなのでしょうか。(BRIDGE様の記事を拝見させていただく限りあるように思うのですが)
低音部の難聴と若女というだけでメニエル病だといわれるのは納得できません…。イソバイドは急性低音障害型感音難聴の治療にも用いるということなので飲んでいますが悪心と腹痛が辛いです。今のところ効果もありません。

BRIDGE様の記事は本当に自分と類似しておりとても励まされました。少なくとも現在の症状は急性低音障害型感音難聴だと思うので(どっちにしろ難聴自体は軽いので治癒の可能性は高いとは言われました。耳鳴りが厄介です泣)前向きに、気長に治療に励んでいきたいと思います。もしメニエルだと診断されたらメニエルの専門医に一度行ってみようかと思っております。BRIDGE様の「絶対に治る」というお言葉に涙が止まりませんでした。本当にありがとうございます。
mimy様(二度もお返事くださりありがとうございました。とても嬉しかったです)をはじめ、かむかむ様、neko様ともに見ず知らずの私の悩みを親身に聞いてくださりありがとうございました。まだまだ時間が掛かりそうなのでこの掲示板にはお世話になると思いますが、もう死にたいなんて悲観したりしません。必ず治ると信じ頑張っていきます!!


[9] 良かった (^.^) mimy 【2007/11/26 22:26:32】
ともみさん
良かった良かった良かった 〜〜 (^O^)。

私の主治医が以前に一人言のように「厳しい基準の先生もおられるけどなあ〜。25db 30dbは立派な正常値!」と言っておられました。(患者の年齢にもよるとは思いますが(-.-))
私の体感でも、250HZ 500HZあたりまでが35dbより悪くなってくると、耳鳴りその他苦しくなってきますが、これとて、検査機器 検査技師 により5〜10dbの違いは誤差範囲だと思います。 低音障害は聴力のアップダウンが特徴ではありますが25dbまで戻れば無罪放免ではないかと。
この病気の性質からも、耳のことは忘れられた方が良いと思いますよ。 メニエルという確定診断を出すには、耳以外のめまいに関する検査があるはずです。 めまいを伴わない低音障害型感音難聴を 蝸牛型メニエールと呼ぶ先生もおられます。 
ともかく今は、幸運を喜ぶのが一番耳の健康にも良いと思います。 

一つだけ 今後の心構えのために言わずもがなを言っちゃいますが、低音障害型は治りがはやい(自然治癒もあり)代わりに、繰り返す人もいます。 (実は私です(--;)

そのことだけ、頭の隅に残して置いて下さいね。 
再発しないように、これからの生活スタイル、無理はなさらないでね。


[10] Re:はじめまして BRIDGE 【2007/11/26 22:54:27】
ともみさんへ
こんばんは、BRIDGEです。低音障害感音難聴の聴力変動の件ですが、現在では突発性難聴と低音障害感音難聴は別の疾患として区別されており、低音障害感音難聴の場合には聴力は変動します。大抵の場合は上下しながら徐々に良くなっていくようです。2週間くらいで良くなっていくケースが多いようですが、先ほども書いたようにそれ以上かかっても心配ないですし、事実治癒しているケースはたくさんあります。悲観的になる必要はまったくないですよ!僕の場合は、過労で倒れるまでは、逆に低音難聴の事を大した病気だと思っておらず、毎日深夜まで仕事をしていました!僕の場合はこれが治癒を困難にしている原因の一つのようです。
素人の私から言えることは、ともみさんは早期に治癒できるかどうか今が大事な時期だと思います。そして低音感音難聴の治癒を遅らせる原因の一つは睡眠障害です。耳鳴り辛いのはわかりますがなるべく気にせずに寝るのが一番です!でも、僕も耳鳴りで不眠経験しているので(笑)気にするなと言われても無理なことも分かります。僕が実践している方法ですが「Dreams」というCDお勧めですよ。
音楽を聴きながら寝ると耳鳴り聞こえませんから。今では3曲もたずに寝てしまいます。 最後にメニエルの件。眼振検査や重心検査をしないでメニエール病だというのは乱暴すぎますし、患者の精神的な不安をあおるだけで、こういう医者の言うことは、ともみさんの言うとおり「納得しなくていいと思います!」。確かに低音感音難聴を悪化させてしまうとメニエールに移行するケースもあるようなので、低音感音難聴はメニエール病の軽傷型ともいえますが、悪化させないための方法は現在ではいくらでもあります。お互い前向きにがんばりましょう!少なくともともみさんは、僕より全然軽傷です!「絶対に治りますよ!」
http://www.amazon.co.jp/DREAMS%EF%BD%9E%E5%BF%AB%E7%9C%A0CD%EF%BD%9E-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B000MTFDJ2/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=music&qid=1196084257&sr=8-1


[11] Re:はじめまして たけひこ 【2007/11/27 00:14:10】
ともみさん、はじめまして。
毎日チェックはしていたのですが、書き込みは久しぶりです。
自分も低音性の難聴を発症して、完治はしたのですが耳鳴りが残りました。
先生から完治したと言われてから1週間〜2週間経ってから鍼治療したのですが、これが良かったのか今は耳鳴りも殆どありません。就寝時にたまに鳴ったりもするのですが、ああ鳴ってるな、と思いながら寝てしまいます。
僕は痛みは無かったのですが、難聴の程度はもっと悪かったです。
ともみさんのレベルならば、間違いなく直ると思います。今は辛いでしょうが、治癒の過程で耳鳴りが大きくなったりもするようなので(自分がそうでした)今、自分は順調に回復している、と思ってよいのではないでしょうか。
近いうちに、ともみさんから完治しました!との報告があることを願っています。

登録件数4003件