過去ログNo074

突発性難聴&内耳再生BBS
「突発性難聴・・・それは、ある日突然に。」のページBBS

管理者 Soldier Blue


[1] あっちゃんへ みこ 【2006/06/08 02:12:14】
同じ病院と思います。
10dBなんて私からしたら、夢みたいな聴力ですよ。
混合ブロックは受けていません。次の診察で聞いてみます。
 耳鳴りは今でもシャー他、絶えず有りますが、爆音は無くな
首、肩の張り、痛みがなくなったのが、経堂での中国鍼、混合ガス点滴、漢方のどの効果なのか分かりません。
 疲れたら、スーパー銭湯で温泉に入り、滝、温灸ベンチ、サウナ、あかすり、マッサージで身体をリラックスさせています。
私の場合はじわじわと少しずつの回復なので、気長に治療を続けていこうと思っています。
良い情報を提供できなくて御免ね。
貴女の方でも有ったら教えて下さいね。

[1] 無題 みこ 【2006/06/03 03:09:56】
混合ガスを週2回受けています。
全く聴こえない状態から、病院6つ巡り、鍼30回、混合ガス20回で、6ヶ月を迎えます。
耳鳴りもゴーと大きい音は無くなり、首、肩のこりも余り感じません。耳が塞がる事も無くなりました。
が、少しずつ聴力も良くなってきているのですが、音量がアップしても、言葉が明瞭に聞き取れません(悪い耳)。
先生からは20dBを目指しましょう。で期待して通っていますが、音量が出ても、言葉として聞き取れない事も有るのでしょうか。携帯ラジオの話言葉が特に聞こえません。


[3] Re:混合ガス治療 あっちゃん 【2006/06/03 07:49:20】
みこさん 皆さんこんにちは・・
みこさん混合ガス治療をしていると言う事は御茶ノ水付近にある耳鼻専門の病院ですか?私も混合ガス治療20回を超え又、鍼治療も10回をこえていますが、効果としては結果がでていません。主治医に聞いたら一時中止しましょうか?の判断でした。高音域に難聴を残し耳鳴りがひどく今は、内服治療は御茶ノ水の病院で鍼治療は新橋の診療所で治療をしています。できれば内服治療の内容と混合ガス治療時に何かちがう治療をおこなっていらっしゃるのですか?(ブロック注射とか?)聴力が少しづつ回復なされているようですが発症から何日過ぎてらっしゃるのでしょうか?自分は発症から85日で聴力が回復し始めたのが30日過ぎで60日後には4分法で10dBに回復し上記で書いているように後遺症がのこりました。
少しでも良い情報があるようでしたら教えていただければと思いレスいたしました。すいません自分の事ばかりの書き込みにて申し訳ございません。

[1] 見てないわけじゃなくて ソルジャーブルー 【2006/06/01 22:37:45】
このところ多忙なので書き込みしてないですけど
ちゃんと見てますよー。
この掲示板をどーゆー方向にもって行こうかなーと
思案中でもあります。ええ、当然ですが。


[2] Re:見てないわけじゃなくて まよ 【2006/06/02 20:03:56】
こんばんわ、お久しぶりです。
私も毎日、毎日拝見しています。

色々な意見があって、管理されるソルジャーさんは、大変ですね。
でも、色々な意見があっても、出所がはっきりしている情報なら、問題ないのかなと思っています。

難聴やその後遺症は人それぞれに違って、治療方が確立されていないので、西洋、東洋、民間療法等、確実にこれが効くというのが無いので、自分で試していくしかないみたいなんですよね。
その内に、体が適応してくるのかも知れないですし。
何が効いたかわからないと言う方もいたりで。

私はここを拝見して、全てを試す時間や余裕、金銭面も無いので、やはり、再生医療の確立に期待してしまいます。
でも、その前に体が慣れて、もう、気にならなくなるかも知れないですし、精神的な支えみたいにして、拝見してます。

それぞれ、見解の相違も仕方がないと思いますし、当然かも知れないですね。
あまり過激になってしまうと、みているこちらか辛くなってしまいますので、いいところだけ、見て、精神安定剤にしています。
でも、運営方針は管理されるソルジャーさんにお任せしますので。どういう方向性になっても、たぶん拝見していくと思いますから。今後もよろしくお願いします。

耳鳴りがうるさくてって書かれていたので、少し笑ってしまいました。ソルジャーさんもそんな時があるんだなーって思って。私も早く耳鳴りとうるさくても、お友達にならなくては。


[1] 電話と耳鳴りとデスノート ソルジャーブルー 【2006/05/25 22:27:32】
今週は臨時で電話当番です。朝から晩まですさまじい電話と格闘だ。いえね、嫌いじゃないんだー。接客に比べたらあまり緊張しなくて済むから好きかも。ただ、ずっと電話してると耳鳴りがうるさくてたまりませんわ。
そーゆーブルーな日は「漫画」で気分を変えて。最近映画化で有名な少年ジャンプ連載「デスノート」の最終回を漫画喫茶で読みました。暗い最終回。だけど、ギャグ漫画じゃないんだから当然ですね。大好きなキャラクターのミサミサが一番最後にかわいそうな役で出てくるので涙が出そうになりましたが!?
結論に納得しましたよ。天国も地獄もなくて、人は死んだらそれで終わりなんだという結論。これでいいと思いました。

[1] まさしさんへ。聴力の固定 みこ 【2006/05/22 00:11:25】
まさしさんが、有毛細胞が死滅するのは2ヶ月で聴力固定する。と断言してられますが、私の様に発症時が平均75db、1ヵ月後65db、2ヵ月後60db、3ヵ月後55db、4ヵ月後50db、4日月半後45dbと鍼や漢方薬、現在は混合ガス治療ですが、2ヵ月後も聴こえが良くなってきていると、解せないですね。根拠をお教え戴きたい。
 まさしさんのお話は、未だ実際に受けられない治療のようですね。いやそうではない、とのお考えでしたら、かな?とかではなく、具体的にお教え下さい。
 ご自分の日記の様にここをお使いになると他の方の声が聞けず、ご自重して頂きたいなと願います。



[2] Re:まさしさんへ。聴力の固定 まさし 【2006/05/22 19:45:20】
>みこ さん
あのー、私が断言してるわけではないのですが?
最初に「聴力は約1ヶ月で固定化しますから」と、言われたのは
1ヶ月ほど入院治療した国立医大病院耳鼻咽喉科の主治医なのです。
それでこれ以上の改善は難しいとの事で中度難聴で退院となったのです。
その頃はネットもしていなくて他に情報も無い為その言葉を信用して
いました。しかし諦めきれず、次にその医大の元麻酔科助教授が開業
した医院でSGB治療を開始しました。
SGB治療を受けて発症後2ヶ月目の聴力検査で平均5〜10dB改善していて
医大の主治医も「エッ!」と驚いた感じでした。
麻酔科医院の医師は医大の耳鼻科が採用しないSGBの話は、反発心からなのか
医大の耳鼻科医には言わなくてもよいとのことで、私は黙ってました。
しかし、発症後3ヶ月目の聴力検査ではそれ以上の改善はありませんでした。
麻酔科医は「発症後2ヶ月までが勝負なので、良い機会を逃しましね」
と言われ又「けれど続ければ改善の可能性もありますよ」とのことで
6ヶ月ほど続けましたが聴検でも変化はありませんでしたのでSGBはやめました。

その後ネットを始めて、知った京大耳鼻科で高圧酸素治療を受けました。
京大の耳鼻科医も「発症後月日が経っていますから難しいですねー」と話され
私が「可能性が0%なら諦めます」と言うと「0%ではないですから受けて
みられますか」とのことで2クール受けましたが変化はありませんでした。

その後ネットで耳鼻科医のサイトでも突難の聴力固定化は1〜3ヶ月と書かれて
いるのがほとんどでしたので、私は先述のように、
 「有毛細胞が死滅して聴力が固定化するのは人に
  よって違うようですが1ヶ月か遅くても2ヶ月位までと言われています」
のようにあえて、『言われています』と一般的な話として書いています。
まあ、耳鼻科医にも本当はどうなのか分からないのが現状だと思います。
多くの患者の平均的な統計として言っているのでしょうね。

しかし、以前他の掲示板で2年間SGB治療を続けて70dBが40dBまで改善
したとのレスをされた方もおられました。
いろいろな治療を続けてもダメな人はダメで、中には良くなる人もおられる
のが現実だと思います。耳鼻科医も何故そうなのかは未だ分からないのです。

女性ピアニストのフジ子・ヘミングさん失聴難聴で苦労された話は有名ですね。
彼女も2年間何も聞こえなかったと書かれています。
<参考に紹介します>
1999年2月11日にピアニストとしての軌跡を描いたNHKの
ドキュメント番組、ETV特集「フジ子〜あるピアニストの軌跡〜」が
放映され大反響を巻き起こした、イングリット・フジ子・ヘミング
さんも下記サイトで、
http://www.jvcmusic.co.jp/fujiko/profile/index.html
「・・・順調な人生を狂わせる不幸がフジ子を襲う。
リサイタル直前に風邪が原因で両耳が全く聞こえなくなり、
その後の演奏会はすべてキャンセルを余儀なくされ、次第に音楽界から
忘れ去られていった。
2年間ほど全く聞こえなかった耳は、現在、左だけが40%回復している・・」  
と書かれているように、両耳失聴しても2年後ぐらいから少しづつ回復
されたようです。

>まさしさんのお話は、未だ実際に受けられない治療のようですね。
>いやそうではない、とのお考えでしたら、かな?とかではなく、具体的にお教え下さい。
こればかりは、京大病院で診察を受けてみないと分かりません。
電話やメール等では返答されません。
医師は実際に患者を診て判断されるのではないでしょうか?
患者が殺到しないように何時からこの臨床試験を実施するとかは公表されないと
思いますよ。 開発した薬剤と内視鏡があれば全国の大きな病院でも可能な
治療技術だと考えられますから漸次広まっていくのではないでしょうか。


[3] Re:まさしさんへ。聴力の固定 みこ 【2006/05/24 01:59:32】
私と同様に固定していると言われながらも、諦められず治療を続けていられる方は多いと思います
有毛細胞の死滅で固定したと書かれているのが、気になり調べましたが死滅とはどこにも見つかりませんでした。
 有毛細胞の毛は150万本で毛が倒れたり抜けてしまったりすると元には戻りません。を死滅とおっしゃっているのでしょうか。
有毛細胞の働きが悪いと難聴に、誤作動を起した状態だと耳鳴りになる。
ダメージを受け、トラブルを起したのを何とか良く仕様と治療に頑張っています。が死滅や固定との言葉で治療を止めてしまう人が大半と想像されます。
京大には貴方が患者として診察されているので一番良く先生からお聞きになれる立場だと思います。
もし京大で画期的治療法が使用されるとしても患者が殺到するとは考えられません。薬剤師の姉から効き目が有る薬ほど副作用は必ず有ると聞かされています。2つしか無い耳を実験に使う事は出来ません。
中度難聴のまさしさんご自身のこれからの耳に対する対処法をお聞かせ下さい。
多くの治療法を試されているのですから、色々な治療法について、具体的にお教え下さればと願います。
又、その結果の統計とかもありましたらお示し頂けたらと。
 内耳再生に関しては情報を頂きましたので、管理人さんのお心に添って、控えて下さいね。


[4] みこさん まさし 【2006/05/24 15:07:20】
大阪労災病院耳鼻咽喉科のHPが
http://www.orh.go.jp/oto/index.html
突難について以前から一番詳しく解説されています。
統計学的検討の頁もあります。
私の情報は数年前のがほとんどですから旧い記述の仕方も
あるかもしれません。
大阪労災のHPはよく更新されていますから、最新の情報を
見られて納得されて下さい。
素人の私がいちいちレスするより早いです。

>有毛細胞の毛は150万本
は間違いです、下記サイトで伊藤教授が
http://www.ymizushima.org/what/01_b2.html
「・・・約15.000個ある内耳の感覚細胞を・・・」と書かれて
います。

それと、薬の副作用の不安ですが突難でも使われるステロイドは
全身投与ですから心配ですね。下記サイトで医師がその不安に
ついて述べられています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1151194
回 答 No.3
「・・専門外の医師です
調べれば分かることなので詳しいことは省略しますが
プレドニンなどのステロイドは喘息を含めて数え切れないほどの
疾患に適応があり、また副作用も重いものから軽いものまで数え
切れないほどあります。
結局は服用するメリットが服用することのリスクを比較して
決定することになります・・・」と。

しかし、京大が今回新開発した内耳DDSによる投与は書かれているように
局所投与ですから、副作用の心配はあまり無さそうです。


[5] みこさん :追記 まさし 【2006/05/24 18:21:17】
「死滅する」という言い方は、先日の
Kyoto Shimbun 2006年4月22日(土)
(ゲル使用、内耳膜に接着)
(京大グループ ラットで成功 成長因子で難聴治療)
の新聞記事で使われていますね。
-------------------------
「・・・IGF−1は神経細胞の成長などにかかわっている。
実験後の聴覚細胞の観察から、大音量でダメージを受けた聴覚細胞や
神経細胞、上皮組織などが死滅するのを、IGF−1が防いだのでは
ないかという。・・・」
---------------------------
しかし、先のレスでの伊藤教授の表明文では、
「・・・本プロジェクトは全く発想を変えて、障害を受けた
内耳感覚細胞(有毛細胞)を再生させることにより、
高度難聴の治療を目指すものである。・・・・」と、
『障害』という言い方を多くされていますから、
最近はこちらの方が正しいのかもしれません。

[1] ちょっと息抜きにピアノ演奏はいかがでしょうか まさし 【2006/05/23 02:12:06】
既にファンの方には余計なことで失礼しますが、
先のレスの失聴難聴で苦労されたピアニストのフジ子・ヘミングさん
の演奏が試聴できるページが先のサイトの別頁にあります。
この頁はCDの広告なので最初のさわりだけですが、
ラ・カンパネラ 他、すばらしい演奏だと思います。
http://www.jvcmusic.co.jp/fujiko/disco/disc/index60389.html

『ラ・カンパネッラ』を全部聴けるのは下記サイトがあります。
演奏者はフジ子さんでしょうか?
たぶん著作権の関係でMIDIだと思いますが、なかなか良い演奏です。
http://www.sumilini.net/Musikwerbungen.htm

私は患側の右耳だけですと高音部が音割れしますが両耳ですと
聞く事ができます。

[1] プロキシ ソルジャーブルー 【2006/05/18 21:48:14】
急に雰囲気悪くなった原因ですが、おそらくIPアドレスを表示させてないからです。
いま、一時的にIPアドレスを見ましたが、海外の妙なサーバー経路でアクセスしてたり、同じIPなのにハンドルが違うということがあります。
ボクはIPアドレスを表示させるのは嫌いなんですよ。見せる必要のないものまで見せたって品があると思えないし、有益だと思えないから。
ただ、こーゆー状態は放置できないので場合によっては表示させます。複数のハンドルを使い分けている方、海外のプロキシを使ってる方、そーゆーアヤシイ利用の仕方は「ここでは」やめましょう。


[2] 以下のような報道もあり ソルジャーブルー 【2006/05/18 21:58:03】
アクセスがかなり増えてます。はじめて訪れた方、できれば過去ログを見てから書き込みしてください。
以前から訪れていただいてる方、「最近変わったね。書き込みしづらいなあ」と驚かれてるかもしれませんが、あたたかく見守ってやってくださいな。
========================
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200605180324.html
ヒトクローン胚(はい)から、さまざまな組織になり得る胚性幹細胞(ES細胞)を作る研究の指針づくりに取り組む文部科学省科学技術・学術審議会作業部会は18日、ヒトの卵子を使ってクローン胚を作る研究に入る条件として、サルで十分な研究実績があることを前提にする厳しい方針を決めた。
========================



[3] Re:プロキシ ぽんた 【2006/05/22 11:29:57】
ソルジャーブルーさま(管理人さま)
実際に海外(アジア地域の国)からアクセスしております。この点で、「妙」だと思われているようですが、決して怪しいものではないので、ご理解・お許し下さい。

今後も、意義ある情報交換の場として利用させて頂きたく、よろしくお願いします。もし、発言等に関し、この掲示板に相応しくなければ、ご指摘の程お願い致します。


[4] そーゆーわけにもいかんですよ ソルジャーブルー 【2006/05/22 21:56:44】
ぽんたさん、そのシンガポールのIP、日本では掲示板荒らしの定番プロキシではありませんか。ググッてみればいくらでも荒れ果てた掲示板が出てきます。不審に思う方が普通ではありませんか。プロクシ通したのなら調べてみることは可能ですがそこまでしなくてはならないのでしょうかねえ。


[5] Re:プロキシ まさし 【2006/05/23 00:54:37】
削除されましたが、以前、私がレスでしんさんと同じでは?と
指摘したHostなんですね?

[1] 削除のお願い 中村 【2006/05/17 00:36:46】
内耳再生については、ここより2チャンネルの方が沢山の意見が寄せられると思いますよ。
 内耳再生以前に出来る事を、模索している者が不安を抱えながらこの掲示板を尋ねているのですよ。
内耳再生の治療を受けたが、こうだったとの話ならわかるのですが。ここで見た、サラ、かがり、まさしさんのH・Nは悪い印象で残りました。
このような方々の内耳再生委員会に信頼は置けまん。
自分も辛い時が有ったでしょうから、思い出して見て下さい。


[2] Re:削除のお願い ソルジャーブルー 【2006/05/17 08:37:03】
同じような内容で他の方からもメールをいただいたりしてます。
内耳再生医療についてもいろいろ書いていただいて構わないんですが感じ悪い書き込みは困ったものです。
ここのところ、何故かこの掲示板へのアクセスが増えてて、いろんな方が訪れています。削除してる書き込みも増えてましてね、困ってるんですよ。いま、超多忙なので後日削除するものもあると思います。
おそらく、2ちゃんねるが雰囲気悪ければここに来て、内耳再生推進委員会の雰囲気が合わなければここに来て・・・ということになるんだと思います。

確かに、これまで
>内耳再生以前に出来る事を、模索している者が不安を
>抱えながらこの掲示板を尋ねているのですよ。
という書き込みがほとんどだったのですが、最近はそうでもなくなりましたねえ。いろいろとたいへんですわ。人気者はつらい^_^;
今後、内耳再生推進委員会の会員さんからは書き込みがなくなるハズですが「会員ではないけど委員会の掲示板を見ている」方々はものすごく多いので・・・。テーマが似てるとこちらにも来ますよね。うーん、困った。
これまでのように、内耳再生医療の話題より、突発性難聴の話題で盛り上がってた方が雰囲気は良いので、意識的にそーゆー方向に誘導していこうかと思ってます。まあ、懲りずによろしく。


[4] Re:削除のお願い まさし 【2006/05/17 12:53:54】
>内耳再生の治療を受けたが、こうだったとの話ならわかるのですが。

そう思います。悪い印象が残ったようで申し訳ありませんでした。 
しかし ホント なぜ感じ悪い書き込みになるんでしょうか?不思議です。
たぶん長年難聴耳鳴り等を経験すると素直でなくなり、ひねくれて
無意識に天の邪鬼になっているのかもしれません。

話が変わって恐縮ですが、
関西方面の方で突難発症され、病院で治療を受けたが完治され
なくて発症後1ヶ月以内位であればダメ元のつもりで京大病院
耳鼻咽喉科へ一度行かれてはどうでしょうか?
有毛細胞はまだ死んではいないのですから、
新開発された内耳DDSを使っての薬剤投与の治験とか
やってくれないですかね?
素人考えで、再生よりは容易いと思うのですが?甘いかな?
そのような新しい急性期の突難治療の結果とか知りたいです。
京大の従来の治療は、どこでも書かれているステロイドを主に
した点滴治療と高気圧酸素療法、中耳腔ステロイド注入です。
しかしSGBは採用されていません。


[5] Re:削除のお願い ぽんた 【2006/05/17 18:36:22】
京大の内耳DDSを使っての薬剤投与の治験、というのは既に始まっておるのでしょうか?


[6] Re:削除のお願い まさし 【2006/05/17 20:54:44】
患者兼医師のnoritosさんが先のレスで、
>再生医療の話が今のところ一番希望が持てそうな原因療法かと思います。
>京大あたりで治験が始まるかも知れません。
と言われていますから。そんな雰囲気が感じられますね。
それで、まず急性期の突難患者さんが今受診されたら内耳DDSを使っての
薬剤投与の治験を勧められないかと思ってるのですが?


[7] Re:削除のお願い ユーコ 【2006/05/18 03:56:47】
まさしさん他、何を言いたいのか分からずイライラします。
京大での研究がどうなっているかは、ご自分で問い合わせられたり、診察をお受けになってお聞きになれば宜しいんじゃないですか。
発症して1ヶ月以内の人に京大へ行って、確としていない治療を試験的に受けて、と言っても無理です。又、その様な治療を現実に始めているのですか?
まさしさんの、発症から現在に至った、経緯を知りたい。




[8] Re:削除のお願い ぽんた 【2006/05/18 11:04:02】
わたしが、まさしさんに変な質問をしたため、ユーコさんにも気を悪くさせてすみません。

自分でネットなどで色々と調べたところ、「京大の内耳DDSを使っての薬剤投与」の治験というのは本年度中に始まるようです。突難患者にも使える手法なので、今直ぐには期待できませんが、取りあえずは良いニュースだと思います。


[9] Re:削除のお願い まさし 【2006/05/18 19:50:05】
>ユーコさん
複数のスレッドを立てられてスレッド一覧が表示できるスレッドフロート型掲示板
なら関心のないスレッドは見なくて済みますからイライラはないと思うのですが。。
管理人さん贅沢言ってすみません。

>京大での研究がどうなっているかは、ご自分で問い合わせられたり、
>診察をお受けになってお聞きになれば宜しいんじゃないですか。
研究室の内耳再生研究グループにメールで問い合わしても返事はもらえません。
メルアドが公開されていますが、共同研究者を求める為用ですから関係のない
質問等のメールは無視されているのだと思います。
次回の市民公開講座を待って質問するしかないですね。
耳鼻咽喉科の電話も記載されていますが医療相談はお答えできません、と
書かれていますので無理だと思います。

私は5年前に右耳突難発症して医大病院で1ヶ月足らずの入院でステロイド
9回の点滴で反応なく次にデフィブラーゼの点滴で重度から中度まで改善され
ましたたがそれ以上は難しいとの事で退院となりました。
病院での他の治療は混合ガスと栄養剤等の点滴内服でした。

退院後は近所の麻酔科でSGBを半年ほど受け少し改善さました。
その後ネットを始めてから知った京大病院で高気圧酸素治療を2クール
受けましたが発症後月日も経っていた事もあり変化はありませんでした。
アデホスとメチコバールは入院した病院の処方で1年間毎日服用しました。
とにかく発症後入院治療を受けても完治せず難聴耳鳴り等の鬱陶しい
後遺症の改善の為に皆さん藁をも掴む思いで良い治療法がないかと探して
おらるのが現状だと思います。

私のような発症後数年も経ち有毛細胞が死滅し固定化した患者よりも
1ヶ月位以内の人であれば有毛細胞の再生ではなくて回復だと思います
から新開発された内耳DDSを使っての薬剤投与での治療が受けられるのでは
ないかと思うのです。このような相談は電話では答えてもらえないはずです。
実際患者が診察を受けてからの話だと考えます。
また、未だ高気圧酸素療法や中耳腔ステロイド注入を受けておられない方で
したらそれらだけでも受けられたら良いと思います。
先述した高気圧酸素治療ですが私がパソコンネットを始めたのが退院後数ヶ月
経ってからなのでそれまで高気圧酸素治療と云うのがあり京大病院が採用して
いる事は全く知らなかったので、知ってからすぐに電話で確認すると、
「取り合えず来院して診察を受けて下さい」と言われて翌日すぐに行きました。

>発症して1ヶ月以内の人に京大へ行って、確としていない治療を試験的に受
>けて、と言っても無理です。
藁をも掴む思いでない方なら、そこまでの気持はないですから無理でしょうね。

>又、その様な治療を現実に始めているのですか?
内耳DDSに使われる生体吸収性徐放ゲルは既に骨や血管の再生を目的とした
治療に使われていて、それに使う薬剤が承認済みであればいくつかの手続きを経て、
病院の審査を通れば実際の感音難聴治療に有効かどうかを試すことが出来るような
事を今年3/5の市民公開講座で公表されておられますから、実際に患者が行って
診察を受けた時に医師に積極的に質問されないと分からないと思います。


[10] Re:削除のお願い sara 【2006/05/18 21:06:08】
じつは、私も京都大学の内耳再生研究グループにメールで問い合わを何度もしましたが、返事はもらえません。せめて、「一度診察しないと分からない」程度の返事を貰えるだけで、嬉しいんですけど、全く無視されています。

次回の市民公開講座は、いつ開催されるか知ってますか?
また京都大学以外に内耳再生の研究している病院は沢山あるみたいですが、ご存知でしょうか?こうなったら、片っ端から当たってみようかな。。

[1] はじめまして noritos 【2006/05/14 23:51:32】
突難の後遺症に苦しむ、患者兼医師(耳鼻科ではありません)です。電子聴診器もあるのでそう日常診療には苦労しませんが、ボソボソと話す患者さんには何度も聞き返さねばならず、申し訳なくブルーになることがあります。
鍼や漢方の効果はいかがですか?サプリで何か良いのがありますか?
経験者が一番の名医とも言いますので、ご意見をお聞かせください。


[2] Re:はじめまして まさし 【2006/05/15 01:51:06】
私も突難歴5年になりますが、医師もストレス等で罹患される方が
多いと聞きます。鍼漢方サプリも人により効果はいろいろだと
思います。
話は変るかもしれませんが、京大で今年3/5にあった、
[京大市民公開講座:感音難聴治療のあたらしい展開・組織工学との融合]ですが
 大雑把な内容はこの方のブログ等で解説されてます http://ameblo.jp/dob
            他 内耳再生推進委員会のHPにも載っています。
これで京大の内耳再生グループの現在までの研究成果の全てを公表されたのでは
ないと思いますがどうなんでしょうか? 
●有毛細胞が周囲の支持細胞に出している「有毛細胞になることを止める」シグナルを
 薬で止めることによって,支持細胞から有毛細胞を作り出す(マウスでの実験段階).
●臨床応用には,倫理委員会承認=>小規模の臨床試験=>簡単・安全確実な
 投与法開発=>倫理委員会承認=>臨床応用があり,時間がかかる
の内容のようですが、
最近発症の突難患者に臨床応用とか希望すればやってくれないでしょうか?
まだまだ副作用とかの危険があるのでしょうか?
このような思いは素人の浅はかな考えなのでしょうか?


[3] Re:はじめまして サラ 【2006/05/16 18:35:32】
内耳再生のブログのリンク分かり易い内容で、かつ希望が持てるものでした。

臨床応用には、まだのようですが、実際に治療が開始されるのにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?こういう、臨床というのは、特定の病院でしか治療を受けれないのでしょうか?


[4] Re:はじめまして キキ 【2006/05/16 18:44:54】
私は1月に低音障害型感音難聴になり
耳鳴り、音の響き、耳閉感の後遺症で悩まされていました。
3ヶ月ほど後遺症が回復せず、耳鼻科の先生にも
「アデホスとメチコバールなら毎日飲んでも平気だから
一生付き合う覚悟で頑張ってください」と言われました。
でも私は後遺症から開放されたくていろいろ試していたんです。
たまたまその時肌荒れが気になっていたので市販のチョコラBBを飲んだところ
今までの後遺症がピタッとなくなってしまいました。
ハリ治療やステロイド治療などもしていたのに
市販のチョコラBBで!?という感じですごくびっくりしましたが、
今はビタミン剤だけで今までどおりの生活をしています。天気が悪いと多少調子が悪くなりますが。。
人によって合う合わないがあるかと思いますが試してみてください!
一人でも多くの方が、この苦しみから解放されることを願っています。


[5] Re:はじめまして noritos 【2006/05/17 00:41:31】
 私の経験では、ストレス・過労をさける、特に耳が疲れることをさける。風邪をひかないようにする、などが突難に良いのは確かなようです。 
 鼻のコンディションを良くしておけば耳の具合も良い気がします。
 腎の尿細管上皮と内耳の有毛細胞は発生学的に近いので腎に良い漢方などが内耳に良いのではとの記事を読んだこともありますが、これと言ってよい薬を知りません。
 再生医療の話が今のところ一番希望が持てそうな原因療法かと思います。京大あたりで治験が始まるかも知れません。


[6] Re:はじめまして ソルジャーブルー 【2006/05/17 08:12:15】
noritosさん、はじめまして。どーぞよろしく。
ドクターは話をするのが大事な仕事だから困りますよねえ。
ボクもボソボソと話すお客さんには何度も聞き返すので悩みますわ^_^;
ボクは漢方の苓桂朮甘湯を飲んでいるのですが、耳鳴りに少しは効果があるような気がします。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200145.html
でも、このところ天気が悪いせいか、耳鳴りがうるさくて不調です。ああ。困った〜。


[7] Re:はじめまして ぽんた 【2006/05/17 21:26:19】
京大では、再生医療の研究が進んでいるみたいですが、参考までに下記リンクをご覧ください。お役に立つ情報ではないかもしれないけど。一体、どこまで突難に対応した治療を再生医療で実現できるんでしょうかね?だいたい、「治験」というのは申し込めばやってくれるものなのでしょうか?

http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/gradschool/naijisaisei.html

http://www.stemcellproject.jp/project/medi/top6.html

わたしは京都近郊に住んでいないので、京大病院に通うことはできませんが、もし治験をやっているとすれば、直接問い合わせたら教えてくれるんでしょうかね。一応、京大の連絡先のリンクも貼ります。
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/index.html


[8] Re:はじめまして noritos 【2006/05/17 22:00:56】
私が再生医療に期待してますのは、人口内耳はあまり突難向きではないと思うからです。
針治療のページを見ても、西洋医学を中心に学んだ者にはその理論は十分納得できるものではありませんし、、、。
治験は基本的に大学が主体に行うもので、大学が実施しようとしている時に応募すると言う格好だと思います。
臨床応用はアメリカとか冒険好きの国が先に始めちゃうんではないでしょうか。


[9] Re:はじめまして ぽんた 【2006/05/17 22:34:09】
noritosさんのように、患者でもありお医者さんも、再生医療に期待されているのですね!わたしも、実際に人工内耳は自分には向かないので、ここ数年のうちに再生医療を受けたいと思っているんです。内耳の研究は日本の方がアメリカより進んでいるみたいなので、ぜひの大学で治療が開始されると良いと思っているんですが。。内耳の治療というのは、素人の考えですけど、癌などの治療と比べると全身への影響もなく、比較的安全性には問題なく早期に治験されるのではと密かに期待しているのですが。。どうなのでしょうか?


[10] Re:はじめまして まさし 【2006/05/17 23:50:08】
ぽんたさんは、「人工内耳は自分には向かないので」とのことですが
適用基準になるくらい高度難聴なのですか?

ちなみに、
人工内耳の適応基準は聴覚障害3級からのようです。
また下記のサイトが参考になります。
http://www.normanet.ne.jp/~acita/info/arekore.html#arekore2
 (抜粋)
<成人例>
(1) 年齢
 18歳以上とする。
(2) 聴力および補聴器の装用効果
 純音聴力は両側とも90dB以上の高度難聴者で、かつ補聴器の装用効果の少いもの。
 補聴器の装用効果の判定にあたっては、通常の人工内耳装用者の語音弁別成績を
 参考にして慎重に判定する事が望ましい。


[11] Re:はじめまして sara 【2006/05/18 17:27:40】
NORITOSさんが、治験は基本的に大学が主体に行うもので、大学が実施しようとしている時に応募すると言う格好だと仰っていますが、一般的に治験はどのように募集されているのでしょうか(ホームページ上、、それとも既存の患者さんのみ?)。一般的な治験募集の例でも結構ですので、誰か教えてください。わたしは、まさしさんが書いた京都大学の再生治療に挑戦しても悪くないと思うのですが。

[1] 治療中 みこ 【2006/05/04 01:29:05】
混合ガス治療中です。
もう4ヶ月で治療を断り続けられてきましたが、中度難聴で、日も経っているので難しいけれどご希望でもあるのでと、ようやく治療を受けることが出来ました。
なによりも嬉しかったのは、耳の検査が丁寧なことです。
耳のレントゲン、鼓膜の検査、聴力検査も検査される方が何度も声をかけて確かめながらでリラックスした状態で受けることが出来ました。
 検査結果のコピーを頂き説明を受けるのも初めてで、今までは横から覗いて見るだけでしたので感激です。
自分でマッサージしたりだけでしたが、2000HZから8000HZがなんと40dbになっていました。
都立病院では、良いところで50dbで悪いところは80dbとの検査結果でした。(検査の時に頭に響く様な音が有ったので検査の人に言いましたら、押さないから大きくしたのよ)と恐い顔をして怒られました)。
鍼や板藍茶が今になって利いたのかな。

1クール12回で連休中も毎日ですが、片道1時間半の通院も楽しんで通っています。
気持ちのせいか、耳鳴りも、周りの騒音への反応も少なくなった気がします。
神奈川の医者ー同・医者ー大学病院ー東京の医院ー都立病院、鍼2ヶ月半ー板藍茶120袋、同飴、サウナ、マッサージ等の4ヶ月でした。
結果が出なくても、正確に教えて頂いただけでも満足です。
沈んだ毎日から抜け出せた様に思います。
 


[2] 元気にがんばりましょうね ソルジャーブルー 【2006/05/04 23:07:26】
板藍茶か。試したことないから挑戦しようかな。手軽そうだもんね。
>結果が出なくても、正確に教えて頂いただけでも満足です。
これ、大きいッスね!ボクは、まだろくな説明を受けてないですからねー。
連休中もたいへんですね。がんばってね!


[3] Re:治療中 みこ 【2006/05/16 23:46:18】
治療を続けることになりました。
最終日の検査の結果、聴力が中音部が10db位良くなっており、これより混合ガスを週1,2回と投薬との治療となりました。
無理を言ってお願いした治療で、期待はしていなかったのです。が、思わぬ結果に先生が、良くなっていますねーしっかり治療しましょう、と言われた時にはピンとこなくて。
先の見えない戦いだけど、諦めずにコツコツ行きます。


[4] よい結果ですね ソルジャーブルー 【2006/05/17 09:29:16】
あまり期待してなかったのに、かな〜りよい結果が出ましたね。おめでとう!今後の治療でもっともっとよくなるように祈ってます。

登録件数4003件